こんにちは、ロバートなんだなん。
今日はフランス出張編3回目。イタリアサンレモからニースに戻ったおいらは友達とニースでディナー!
そのとき行ったお店を紹介するよ。
メルキューレホテルのバー
友達と待ち合わせたのはメルキューレホテル。
ニースの海を一望できる綺麗なホテルで、中のバーは宿泊客じゃなくても利用できるよ。
2階のバーに入って一通りおしゃべり。久しぶりの友達との再会で話に花が咲いたんだなん。
店内はとってもオシャレで静か。広いしゆっくり夜を楽しむには最高だね。(旧市街のお店は割とどこも騒がし目なので。。。)
おいらが頼んだのはモヒート。7.5€くらいだったはず。
カクテルのメニューも豊富なので色々なお酒を飲みたい人にはオススメです。もちろんワインやビールもあるよ。
お通しのナッツとグリッシーニがまたお酒に合ってて軽くつまむのにもちょうどいいんだなん。
友達の頼んだカクテルはなんだったか忘れちゃったけど、イチゴが刺さっててかわいいね。
タベルネマセナに移動してディナー
軽く飲むだけのつもりだったけど、話が弾んでしまったのでそのまま移動してディナーへ。
メルキューレホテルから徒歩2分の、マセナ通りに面するタベルネマセナへ。
このあたりは食事スポットがたくさんあって悩んじゃうよねー。
おいらたちも特に決めずに、フラッとこちらをチョイス。
みんな外で食べてたけど、ちょっと寒かったので室内に案内してもらったよ。
店内は広くて、ちょっと田舎風で可愛らしい。
おいらはシーフードリゾットをチョイス。15€だったはず。
カラフドー(お水)を頼んで友達とおしゃべりしながら待ちます。
15分くらいでリゾット到着!
どん!おいしそー!
友達も同じものを頼んでたので、揃っていただきます。
まずはリゾットを一口。トマトソースの味わいがさっぱりしてておいしいね。バジルの感じもすごくいい。お米は硬めだね。おいらはおじやみたいなドロドロのやつが好きなんだけどこっちの硬いやつの方が本場なんだと思う。芯があるんだけど決して嫌いな感じじゃなくて美味しかったよー!
ムール貝は独特の苦味がまたおいしい。あとから来る貝の甘みが最高ー。食感もプリッとしてるし旨味があとからあとからやってくる。
すごく美味しかったんだけどボリュームは結構あったね。
全部食べたらお腹いっぱいー!ってなったけど、友達が「デザートは?」ってニヤニヤしながら聞いてくるのでつい「食べる!」って言っちゃったよね。笑。
デザートはパンナコッタ7€を頼んだよ。
来てみるとパンナコッタ思ってたより大きい!笑。
でもつるんとした食感と甘さ控えめですごく美味しかった!ベリーのソースも酸味があってパンナコッタととっても合う。
そういえばおいら、昔はパンナコッタ苦手だったんだけどフランスでおいしいパンナコッタ食べてから大好きになったんだよねー。さすが美食の国フランス。
ボリュームあったけどあっという間にペロリ!ごちそうさまでした!
まとめ
静かに飲むならメルキューレホテルがオススメ!
夕飯を食べるなら旧市街もいいけどマセナ通りは雰囲気のいいお店が並んでるからこちらもぜひ覗いてみて欲しいんだなん。
タベルナマセナも初めて入ったけど美味しかったー!店員さんも明るくていい雰囲気でした。
みんなもぜひ行ってみてね。
次回はフランスニースのお気に入りのクレープリーを紹介するよ。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆