こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は久々出張編。北海道は函館に行ってきたよ
ちなみに「出張?ビジネス?」と聞かれることが増えたので補足しておくと、特にビジネスではなくて、単純に旅行だよ。
リスペクトしているドラマ「孤独のグルメ」で主人公の五郎さんが「〇〇出張」と言っているところが元ネタなんだなん。
今回はホテルの朝食バイキングをレポート。
ホテル名:ホテル法華クラブ函館
アクセス:函館市電 五稜郭公園前駅から徒歩3分
HP:https://www.hokke.co.jp/hakodate/
アクセス
函館空港からはバスで五稜郭というバス停まで行くと少し戻ったあたり。
函館市街地からは函館市電の五稜郭公園前駅から徒歩3分で着くよ。
函館を代表する五稜郭のすぐそばにあるホテルなので周辺にもお店があってホテルステイも快適だね。
遅い時間に到着したので初日は適当にコンビニご飯で済ましたよ。
朝食がおいしいとうわさなので楽しみにして就寝。
朝食会場はフロントのすぐ横。
朝食会場は1階のフロント横。
結構広々としていて机一つ一つも大きいしいい感じ。
並べられたメニューがとにかく豊富!
しかもほとんど函館や北海道の名物なので目移りしちゃうね。
お味。
さすがに取り過ぎた・・・と後悔したけど、ひとまず取ってきたのはこちらの2プレート。
順番に紹介していくね。
まずはパン!小麦のおいしい北海道。さすがどのパンもなにもつけなくても小麦が香って甘くておいしかった〜。フレンチトーストも良い浸かり具合。
パンオショコラも美味しかったけど特に感動したのはクロワッサン。北海道の水でしか六角形の層が出来ないんだよね。漫画「聖樹のパン」で知っただけの知識なんだけど、ほんとに断面に六角形があってびっくりした!そしてパリパリでおいしい〜!
![]() |
山花 典之,たかはし 慶行 スクウェア・エニックス 2016-04-25 売り上げランキング : 89075
|
ちょっとブレちゃったけどオクラとろろ。だし醤油をかけてズルズルと流し込むとこれまた最高。シャキシャキとした食感がいいね。
五目あんかけ焼きそばと牛しぐれの玉子焼き。
バイキングとは思えない本格的な味!五目あんかけに入ってたイカが味が濃くてプリプリで美味しかったー。
牛しぐれ玉子焼きは牛しぐれの甘辛い味付けが玉子によく合う。
小鉢!左から松前漬け、いかの塩辛、カニほぐし身の乗ったもずく、明太子。
全部美味しくて白いご飯食べたくなったけど、とにかくなによりいかの塩辛が美味しすぎる!!
実は前日の夜にすでにいかの塩辛食べてたんだけど、朝食のいかの塩辛もすごく美味しい〜。イカがプリプリしてて、イカワタの味わいも深い。うまーーーい。
ご飯はとびっこの入った香り飯。
ほんのり香るダシの塩気とご飯の甘み、とびっこのプチプチとした食感がたまらん〜〜〜。
奥にあるのが函館名物イカめし。もちろんこちらも食べ放題なので、お土産いらないくらい心ゆくまで食べる。(写真撮ってないけどおかわりした笑。)
結局お土産にも買ったんだけどね!イカめし大好きなんだなーん♡
その隣にあるのはシャケのしぐれ煮。
シャケもフワフワで食べやすいー!
こちらは北海道野菜のホワイトシチュー。
もう、ズルすぎる。クリーミーなホワイトシチューもホクホクのじゃがいもも、甘くて弾ける食感のコーンも、味の濃いアスパラも全部美味しい。チキンも美味しい。ずるい。笑。
ゲソ天乗せお蕎麦!
お蕎麦がちょっと伸びちゃってるのが残念だけど笑。香りの良いお蕎麦でした。ゲソ天も味が濃くてプリッとしていて美味しい。
カニあんかけの茶碗蒸し。豪華すぎるー!
カニあんかけも香りが良くておいしかった。茶碗蒸し自体もカニあんかけに負けないくらいしっかりと卵の味がしておいしかったよ。
最後はスイーツ♡
抹茶・ストロベリーのロールケーキ、エクレア、抹茶・ベリー・チョコ・オレンジのパウンドケーキ。
奥にあるのはリンゴのゼリーとベリーソースのパンナコッタ。
全部美味しい!しっかり甘いけど嫌な甘さじゃないからたくさん食べれる〜。
こちらはプリンと牛乳プリン。
牛乳プリンってあんまり好きじゃなかったんだけど、ここのはおいしかった!牛乳の臭みが全然ないー!フレッシュ!
プリンも濃厚で、カラメルもすごく美味しいから最高でした。
函館旅行スタートとしては最高すぎる朝食でした。
さすがにお腹パンパンになっちゃったので部屋でちょっと一休みしたけど。
2泊したので明日の朝食も楽しみだね。
それでは、函館出張編スタート!!行ってきます!
次回は函館の市場でいただいた活きが良すぎるランチをご紹介するよ。
お楽しみに。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村