こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は函館出張編3回目。2日目の午後に訪れた函館山のカフェと噂のラッキーピエロへ行ってきました。
前回の記事はコチラ↓↓
【カフェ】
店名:レストラン Genova(ジェノバ)
アクセス:函館山展望台内2F
営業時間:4/25〜10/15 11:00〜21:30(L.O.21:00)
10/16〜4/24 11:00〜20:30(L.O.20:00)
定休日:なし
HP:https://334.co.jp/restaurant/genova-lunch/
【ラッキーピエロ】
店名:ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
アクセス:市電五稜郭公園前駅から徒歩12分
営業時間:月〜金・日 10:00〜翌0:30
土 10:00〜翌1:30
定休日:なし
HP:http://luckypierrot.jp/shop/goryokaku/
カフェGenova(ジェノバ)
日本三大絶景のある函館の夜景を見るために、函館山へ登ってみたよ。
混雑を避けてだいぶ早い時間に登っちゃったので暇になっちゃった・・・。
なので展望台の中にあるカフェへ。
みんな夜景が目当てなので昼間は結構空いてるんだね。窓側の席に案内してもらえたよ。
おいらが頼んだのはクレミアパフェ(ベリー)850円税込。
巷で話題の生クリームソフトのクレミアをパフェ状にアレンジした商品。
クレミアが500円くらいするから、フローズンベリーも乗ってこの絶景で850円なら安い気がする。
アイスティー500円も注文。
こんな感じです。
お昼にしょっぱいもの(イカ丼)食べてたし暑い日だったのでパフェアイスもアイスティーも最高〜!
景色も絶景です。高いところ好きだから嬉しいんだなん。有名な教会群も一望できるよ。
空いていたのでのんびり1時間ほど休憩させてもらっちゃったんだな。
ラッキーピエロ
日暮れを待って夜景を見て、(夜景というより人を見るという感じだったけど・・・。)ロープウェイで下界へ。
夕飯は北海道出身の友人に勧められたラッキーピエロに行くと決めていたんだなん。
ロープウェイを降りてすぐにあるベイエリアにもラッキーピエロはあるんだけど、おいらはホテル近くの五稜郭公園店へ。
外観からして怪しげな様相・・・。
土曜日は深夜1:30、それ以外も深夜0:30まで営業している商魂も褒めたいです。夜遅くに行ったから開いてて嬉しかったー!
メニュー・ロバートチョイス
店内に入るとまずはレジで注文をするみたい。支払いもその場で、現金のみ。
噂には聞いてたけど無法地帯すぎるメニューに思わず頭が混乱・・・。(写真には写ってないけどラーメンやオムライスもある。)
友達にはチャイニーズチキンバーガーを勧められていたのでチャイニーズチキンバーガーが盛り込まれた人気ナンバーワンセット(税別650円)を注文。
あとで気付いたけどラッキーピエロにはセットメニューはないらしく、バーガー・サイドメニュー・ドリンクの一番人気あるやつをまとめただけのメニューだったんだなん。
なのでドリンクは選べず(鉄観音烏龍茶)、サイドメニューはなんだか想像のできない「ラキポテ」なるものになってしまった・・・。
飲み物と番号札を渡されて座席で待つんだなん。
座席にもメニューがあったのでこちらでパチリ。
情報量が多すぎて混乱するけど・・・笑。
店内もコンセプトがわからないくらいシュールな世界観でついついキョロキョロしちゃったんだなん。
お味。
10分ほどしてお料理到着!
上から見るとこんな感じ。ラキポテが予想以上に美味しそう・・・!
まずは友達オススメのチャイニーズチキンバーガーを。
バンズに挟まれたゴロッとした唐揚げとキャベツとマヨネーズ。
どんなもんやと思いかぶりついてみると・・・
なにこれめちゃくちゃ美味しい!!!!!
バンズは裏面が軽く焼かれているのでサクッとしていてパンはふかふか。表面についたゴマの香りも香ばしい。
唐揚げは甘辛の味付けで、カラッと揚がってジューシー。
マヨネーズはスイートでクリーミー。甘辛の唐揚げとすごく合う。
キャベツも新鮮でシャキシャキみずみずしい。
何より全部の組み合わせが最高で一口でサクジュワッて感じがすごい。美味しすぎる。。。
予想よりはるかに美味しいチャイニーズチキンバーガーに胸を打たれつつ、ラキポテもフォークでパクリ。
こちらは太めのポテトにホワイトソースとデミソース、チーズがかかった一品。
ふあーーーーこれもすごいうまい!!!!
ポテトはさすが北海道、ホクホクで揚げたてだからカリホワッとしていて、ホワイトソースはとってもクリーミー。デミソースのガツンとした主張をチーズがまろやかに包み込んでくれる。。。
やばい、これは永遠に食べられるんだなん。。。
マグカップいっぱいに詰め込まれてくる(なので下の方は割と普通のポテト笑)ボリュームはあるけど美味しすぎてぺろっと食べれちゃう。。。
さらには鉄観音烏龍茶!烏龍茶かーどうせなら炭酸が良かったなーなんて思った自分を叱りたい。
烏龍茶ってこんなにおいしいの?!ってくらい香りが良くて渋みのない爽やかさ。
油の多いチャイニーズチキンバーガーやラキポテもすっきり食べさせてくれる最高の引き立て役。
うーん。全部美味しすぎてついつい饒舌になっちゃうね・・・。
あっという間にペロリ!完食!
本当に美味しかった〜。
このクオリティならもっとあれこれ食べてみたい。
後から知ったけど、ラッキーピエロは他のバーガーチェーンと違って作り置きはせず注文を受けてから作るみたい。
数ある函館グルメの中で上位に食い込む人気に納得。これは、本当一度食べるべき。
大満足でお店を後にしました。ごちそうさまでした!
まとめ
ラッキーピエロは期待をはるかに上回るおいしさでした。でも店内の雰囲気はちょっと慣れるまで時間かかるかも笑。
次回は函館の朝食ホテルバイキング2日目をレポートするよ。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆