こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は和歌山出張編第1回!
住宅地で見つけた街の中華屋さんを紹介するよ。
【店名】廣東軒(かんとんけん)
【アクセス】宮前駅から徒歩15分
【営業時間】11:00〜14:00/17:00〜22:30
【定休日】水曜
【HP】https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000965/
アクセス
JR紀勢本線の宮前駅から徒歩約15分。
住宅地ひっそりと佇む街の中華屋さんなんだなん。
新堀橋を渡ると目の前に赤い看板が見えてくるよ。
屋形通り沿いにあるお店なので車でのアクセスも便利。
駐車場はお店の前に数台置くスペースがあるんだな。
店内&混雑
おいらたちは休日の19時頃に立ち寄ったけど、お店には数組のお客さんがいたんだなん。
馴染みのお客さんみたいで店員さんとも仲良く話していたよ。
他にもテイクアウトを買いに来ているお客さんもいたので、地元で愛させる中華屋さんなんだね。
座席は30席くらいあるらしく、店内は小さいながらもテーブル席と座敷席があって宴会にも利用できそう。
おいらたちは3人で伺ったので4人がけのテーブル席に案内されたんだなん。
メニュー
夜のメニューはこんな感じ。
夜にも定食があるのが嬉しいね!
だいたいが1000円以内なのでとってもお手頃。
他にも単品メニューも充実。
おいらは飲まなかったけどお酒のメニューも豊富なのでおつまみと軽く一杯という人にもがっつりご飯を食べたい人にも楽しめていいね。
ロバートチョイス
おいらは単品メニューから揚げそば(820円)を注文。
揚げそばっていうからかたやきそば?みたいなものをイメージ。
ちなみに一緒に行った知人はすでに2回目の来店で、以前食べた八宝菜がめちゃくちゃ美味しかったとのこと。そっちも気になるからまた来たいなー。
あと中華そば560円って安すぎ!こちらもかなり気になる。。。
お味
注文して5分くらいで商品到着。早い!
見た目はこんな感じ。
中太の揚げた麺の上に五目あんかけが乗っていて、最後に紅生姜をオン!
いただきまーす。
食べてみるとパリッと揚がった麺とトロトロの五目あんかけの食感がいい感じ♪
味も濃くなくて肉と野菜のダシがたっぷりの美味しい五目あんかけなんだなん。
あんかけで少しふやけた麺の食感も最高ー!
紅生姜の酸味がまたアクセントになって食べ飽きない味なんだな。
お肉も野菜もたくさん食べれて、しかも味が濃すぎないのでとってもヘルシー。
麺のバリバリの食感とあんかけで少しふやけた麺の食感が相まっていくらでも食べられちゃいそう。
あんかけだからなかなか冷めないし、ずっとアツアツのまま食べられるから身体もあったまるね♪
よくあるのかたやきそばみたいに味を変えるカラシやお酢はなかったけど、とっても美味しいので飽きることなく完食。
素朴で美味しかったー!これぞ中華の家庭料理!って感じの優しい味でした。
ごちそうさまでした♪
まとめ
駅からは少し離れていてなかなか立ち寄れないお店だけど、地元に愛される中華屋さんとしては納得のお味とお値段。
みんなも是非行ってみてね。
次回はイオンモールのフードコートを紹介するよ。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪