こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は愛知出張編2日目にしてラスト!
豊橋駅近くでランチを探していたんだけど、今までなんとなく食わず嫌いをしていたあんかけスパの美味しいお店があるというので早速乗り込んでみたよ。
愛知の名物ってひつまぶしとか味噌カツとか美味しいものが多いから大好きなんだけど、あんかけスパは初挑戦!どんな感じなのか楽しみだね。
店名:スパゲッ亭 チャオ 本店
アクセス:JR豊橋駅から徒歩2分
営業時間:11:00〜21:00
定休日:なし
HP:http://www.ogi-ya.co.jp/restaurant/honten.php
スパゲッ亭チャオのアクセス
スパゲッ亭チャオ本店へのアクセスは電車がオススメ!JR豊橋駅からは徒歩2分なので楽々アクセスできるんだなん。
東口を出ると目の前にロータリー。市電駅前駅を下に見ながら歩くペデストリアンデッキを抜けて目の前の細い路地を入っていくと、大通りに突き当たるところで手前にスパゲッ亭チャオが現れるよ。
イタリアカラーの入り口が特徴なんだね。
1階部分のパチンコ屋さんが目立つ写真になっちゃった・・・。
店内・混雑
日曜日の13時前に入ったんだけど、禁煙席は満席でした。喫煙席ならすぐに案内できるということだったのでそちらに案内してもらったよ。
ちょっと煙いけどみんな喫煙よりも食事をしに来てるのでそれほど気にならなかったかも。
店内は禁煙席と喫煙席で半々に分かれていて、間にレジ&玄関を挟んでいるから禁煙席に煙が流れることはなさそう。
そしてすごく広い!結構奥の席に案内してもらえたんだなー。
お客さんは日曜日だけどサラリーマンのような方が多かった!休日までお疲れ様です。
年齢層も高めなので上品な空間ですごく良かったー。店内もレトロでいい感じだったよ。
メニュー
ホリデーランチメニューはこんな感じ。
彩りランチとカルテットランチはサラダ・ドリンク付きでとってもお得。
単品メニューも充実。
ドリアとか普通に美味しそう・・・笑。
ロバートチョイス
おいらはお得なカルテットランチ(980円)にしたよ。ボリュームありそうだけど食べきれるかな。
でも写真を見る限り好きな具材ばっかり乗ってるしぜひ完食したい!
飲み物はからだすこやか茶Wにしたよ。珍しいものがセットドリンクになってるんだね。
お味。
注文して3分後に、まずはサラダとドリンク到着。
サラダは主にキャベツの千切りだけど、このあとくるがっつりメニューの前準備として口がさっぱりする流れなのはありがたい。
さらに8分後にあんかけスパ登場。
どーーーん!
麺太い!!熱そう!スパゲッティだけでもボリュームあるのに具もガッツリ!
それでは。いただきまーす。
まずはスパ部分。フォークで一口サイズで巻き上げてパクリ・・・あっつ!!!熱々の鉄板に乗ってくるので火傷には注意が必要だね。
熱さもそうだけど、味もびっくり!もっとすっぱ胡椒っぽい味のあんかけを想像していたけど、醤油系のあんかけなんだね。
主張が強いわけではないのに存在感がしっかりある。
麺も太いのにほどよいモチモチ感で全然重くない。茹で加減も最高。プリッとした食感でおいしい。
ポテトの上に乗ってる黄色いのはゆで卵をそぼろ状にしたもの?たまごっぽい味はするけどよく分からない笑。
ちなみにスパの下にも薄いたまご焼きが敷かれていて、これがまたあんかけスパにすっごくよく合う。
ポテトは太めのタイプ。サクッと揚げたてで熱々でおいしい。あんかけにつけて食べるもの最高!
1番右側のチキンフライは衣がサクサクで中のチキンフワッフワ!えーー!めっちゃうまい。
カニクリームコロッケはチキンフライの上を行くおいしさ!中のクリームがすごく甘いのね。カニの風味もしっかりあるし、コロッケだけ延々と食べ続けてたいくらいおいらの好みでした。
スパは味が濃いので結構喉が乾くけど、全然飽きることなくむしろ食欲が増してしまって、かなりのボリュームだったけどペロリと完食したよ。
美味しかったー!
また来たい!!
ごちそうさまでした♪
まとめ
おいらの中のあんかけスパのイメージを完全に覆したスパゲッ亭チャオのあんかけスパ。
愛知県内に何箇所かあるみたいなのでみんなもぜひ言ってみてね。
次回は久し振りに日本を飛び出すよ。しかも豪華客船で!!
豪華客船ダイヤモンドクルーズのお食事をめいっぱいレポートするから楽しみにしててね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆