こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は新横浜の揚州商人という中国ラーメンのお店へランチを食べに行ったよ。
横浜アリーナも近くてランチ時はいつも人であふれている人気店。
どんなランチに出会えるか楽しみだね♪
店名:中国ラーメン揚州商人(ようしゅうしょうにん) 新横浜店
アクセス:JR新横浜駅から徒歩7分
地下鉄ブルーライン新横浜駅から徒歩5分
営業時間:11:00AM~翌5:30AM(ラストオーダー5:00)
定休日:なし
訪問日:2019年4月
アクセス
JR新横浜駅からは徒歩7分!横浜アリーナや日産スタジアムがある北口改札から出るんだなん。
駅ビルのキュービックプラザを抜けて横浜アリーナの正面入り口前の通りにお店があるよ。
エメラルドグリーンの門構えで異国情緒あふれるお店の外観、ついつい吸い込まれちゃうね。
他のエリアにも店舗展開してるみたい。おいらは新横浜で初めて見たんだなん。
メニュー
お店の外にメニューの看板が置かれていたよ。
お店に入る前にある程度メニューが見れるのは嬉しいよねー。
他にもまだまだメニューはあるみたいだし、ランチでもグランドメニューは頼めるらしいのであくまで参考に、なのかな。
割と麺類が多め。だけどどれも美味しそう!
混雑
平日の13時頃に行ったらお店はほぼ満席。
横浜アリーナでイベントがない日だったのですぐにカウンター席に案内してもらえたけど(ちなみに偶然隣が知り合いだった笑)、横浜アリーナでイベントがある日は入れないことのほうが多いんだなん・・・。
あとは12時台が混みやすいので、ランチタイムの時間をずらせる人は13時以降のほうがすいてて入りやすいと思うよ。
店内
店内は奥に長い造り。丸い円卓がいくつも並んでいて、奥にカウンター席が数席あるよ。
隣との距離はちょっと近め。
中国らしい装飾があちこちに見受けられて本場の雰囲気があって楽しいね。
ロバートチョイス
数あるメニューの中から、おいらは揚州濃厚塩ラーメン(税込930円)をチョイス!
お店の目玉商品でもあるみたいだし、偶然隣にいた知り合いにもこのラーメンを勧められた。
あっさりさっぱりが代名詞ともいえる塩ラーメンで「濃厚」とはいかなるものか。
楽しみだね。
麺も選べるので揚州麺(中太)にしたよ。
お味
5分ほど待ってラーメン到着!
白濁したスープに油も浮いてる。確かにおいらの知ってる塩ラーメンではないな・・・。
トッピングもひき肉とシイタケ?のような見た目。
公式HPによるとザーサイ・竹の子・ネギ・椎茸・鶏肉らしい。
まずはスープをズズズっと。
おお!これは確かに濃厚だ。塩ラーメンの風味はあるものの、旨味とかコクがすごくある。
麺も少しちぢれていてスープとよく絡んでる。もちもちでのど越しの良い麺。かなり好み。
具材の旨味もすごく溶け込んでる感じがするね。
トッピングも歯触りがよくて食べ応えがある。レンゲですくって食べたけど、スープにもすごく合うので麺がなくてもこれだけで一つの料理として完成しそうなんだなん。
おいしかった!ここはぜひまた食べにきたい。
他のメニューも挑戦してみたいなー。その時はまたレポートします。
まとめ
チェーン店とはいえ手を抜いていない本格中国ラーメン店。
いつも混んでる理由もうなづけるお店だったんだなん。
色んなメニューがあるから毎日来ても飽きなさそう。
新横浜はラーメン博物館があるからラーメン屋さんが少ないけど、ここならまた違ったラーメンが楽しめていいと思うよ。
ぜひ行ってみてね。
次回は新横浜キュービックプラザに入っているヨコハマ キムラという洋食屋さんを紹介するよ。お楽しみに!
- ロバート●
その他新横浜のオススメグルメ
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆