こんにちはロバートなんだなん。
前回の函館出張から熱冷めやらぬまま、今度は新潟出張編だよ。
少し前にも新潟出張編はやったけどそのときの糸魚川とはまた雰囲気変わって今回は新潟県新潟市。
糸魚川編の記事はコチラ↓↓
第1回は初日の夜に訪れた酔亭とよ蔵っていう居酒屋をご紹介するよ。
店名:酔亭とよ蔵
アクセス:JR新潟駅徒歩5分
営業時間:17:00〜翌1:00(L.O.24:00)
定休日:無し
HP:https://toyozouhanazono.owst.jp/
アクセス
JR新潟駅の万代口へ出て右に進んでいくとお店があるよ。徒歩5分だけど細い道を抜けていけばお店もたくさんあるので体感的には3分くらい、な気がするんだなん。
この日は金曜の夜に到着して直接お店へ向かったので外観はこんな感じ。
下の階のお店と迷うけど、とよ蔵さんは写真左手の階段から上に登った2階部分だけなんだなん。
店内・混雑
金曜の夜21時頃にお店に行ったらまだあちこち飲み会をしている様子。団体客が多かったんだなん。でも店内は和風でとってもシック。
おいらは入り口すぐのカウンター席に案内されたから1人でも気にならなかったんだなん。
店員さんみんな優しいしいっぱい話しかけてくれるしとっても雰囲気の良いお店だったよ。
メニュー
メニューは外に書かれていたのがこんな感じ↓↓。
店内のメニューもこんな感じ↓↓。
シンプルだけど新潟の美味しいものがたくさん並んだメニュー。ワクワクするね。
ロバートチョイス&お味。
さっそく、新潟なので日本酒を注文。1合目は新潟県新発田市の金乃波。500円。
おいらお酒は好きなんだけどあんまり飲めないから駆けつけから日本酒。というかこの1合で終わらせるつもり。
で、これがまたたまらなく美味しい〜!
ほんとうにお水みたい、というさらっとした喉越し。でも甘みも日本酒のアルコールがガンッとぶつかってくる感じもあっておいしい!
さすが米どころ新潟。前回糸魚川でいただいた謙信も美味しかったけどこの金乃波も負けず劣らずおいらの好み。
それから日本酒のすぐあとにお通しのトウモロコシの天ぷら。初夏に訪問したのでちょうど旬なんだね。
噛むとプチッと弾けるトウモロコシとその甘み!めちゃくちゃジューシー!
粗塩につけるとまた甘みが増しておいしい。天ぷらの衣も薄くてサクッとしてる。お通しからレベル高いなこのお店。
本当に美味しかったので次回はお通しじゃなくてもぜひ頼みたい1品。
こちらは自分でチョイスした刺身の盛り合わせ。この内容で780円!安い!東京で食べたら1,200円くらいするよ。。。
持ってきてくれた時に魚の名前を教えてくれたけど聞いたことないのばっかりだった笑。右上の白身がヒラマサ?とかだったかな。真ん中上はタコの炙り。
そしてこの刺身がまた全部めちゃくちゃおいしいいいいい!
ウニが過去に食べた中で最高においしい。築地で食べたやつより高級寿司屋で食べたやつよりおいしい。ウニの磯の香り?が苦手だったんだけどこのウニはトロッとして臭みが無くて口の中でふわっととろける。あーーーこれはおいしい。みんながウニ美味しいっていう気持ちがわかった。
程よいクセがあって日本酒にも合うし最高ー!お酒進んじゃう。
南蛮エビは青い卵が添えてあってちょっと色合いに躊躇したけど特に独特な味はなくて美味しかったよ。エビはプリッとしていて身は小ぶりだけど味はとっても濃厚。
タコの炙りは良い歯ごたえ。ほんのり香ばしい感じがアクセントになって食欲増しちゃう。
ヒラマサ?らしき白身は身がしまっていてしっかりと歯ごたえがあって旨味がすごい。
反対に真ん中らへんの青魚?はトロトロ!口の中で解けるし、青魚って臭みがあって苦手だったんだけど、このお魚は臭くない!さっぱりと食べれるんだなん。
一番左の青魚も臭みが無くて旨味がギュッと詰まってておいしかったー。味が濃いのでそのままでも美味しいけど青じそに巻いて食べたらまた違った味わいですごく美味しかったよ。今まで青じその美味しさって分からなかったけど、これはたしかに青じそ重要だね。
この辺りでまさかの店員さんに勧められて2合目突入!笑。
勧められるがまま好みだと思うと出してくれたのは新潟県上越市武田酒造さんのかたふね。
そしてこれがドンピシャ!あまりにも好みでクイクイ飲んじゃったんだなん。
新潟の日本酒にもしては珍しい甘めの口当たりで、でもスッキリ飲める。雑味ゼロ!こんな美味しい日本酒飲んだらもうチューハイには戻れないね。(チューハイも好きだけどね)
ちなみにお土産で買って帰りました笑。
最後は旬の焼きなすのおひたし580円。
焼いたナスのおひたしかと思いきや、「焼きなす」っていうナスの種類らしい。店員さんが丁寧に教えてくれたんだなん。
新潟の名物で今が旬なんだって!こちらも翌日市場で自宅用に購入したよ。
そして思ってたよりデカイ!めちゃくちゃデカイ!
ふわふわトロトロの食感。アツアツで美味しかったー。薄口のダシに浸されているのでとってもお上品。鰹節や生姜などの薬味も添えられているのでそれらと合わせるとガツンと薬味のパンチも聞いてこれまたハマる感じ。
たった3品しか食べてないのにどれも安くてボリュームがあってお腹いっぱいになったよー。
お酒に合うメニューだしお酒も美味しいしもう最高!
2合飲んだのでさすがにペロペロに酔ったけど本当に楽しい幸せなひと時でした。
ごちそうさまでした!
まとめ
酔亭とよ蔵、ほんと最高だった。また新潟来たら寄りたいなぁ。新潟がまたグッと好きになったよ。
ぜひみんなも行ってみてね。
次回は新潟出張編2回目、地元の市場で海鮮丼をいただいたよ。まだまだ海鮮攻めるよ〜。
お楽しみに。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村