こんにちはロバートなんだなん。
今回は新潟出張編B級グルメ旅の3回目!
2日目の昼に訪れたラーメン屋さん。麺屋しゃがらをレポートするよ。
新潟は新潟5大ラーメンなんて通り名があるほどラーメン大国。詳細は
- 燕三条背脂ラーメン
- 長岡生姜醤油ラーメン
- 新潟あっさりラーメン
- 新潟濃厚味噌ラーメン
- 三条カレーラーメン
なんだなん。どれもとっても美味しそう!
その中で今回は背脂ラーメンのお店に決めたんだな。
前回は万代バスセンターのカレーライスをレポートしたよ↓↓
店名:麺屋しゃがら新潟駅店
アクセス:JR新潟駅東口改札目の前 CoCoLo新潟東館内
営業時間:9:00~22:00
定休日:不定休(CoCoLo新潟に準じる)
食ベログ:https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15015287/
アクセス
目指す麺屋しゃがらはJR新潟駅店東口改札目の前、ということだったんだけど、いざ新潟駅に行ってみたらそもそも東口がなかなか見つからない!
新潟駅は新幹線も止まるし、在来線も3路線乗り入れる大きい駅だから油断すると迷っちゃうんだよね。
10分くらい探してようやく見つけたよー。
店内・混雑
1回目に行った時は14時前だったのにまだ待ちの人が沢山いて一旦諦め。朝のカレーが多かったからとりあえずまだ良いかなということで。
それでお土産屋さんとか見ながら1時間ほど待ってみたんだけど…まだ待ちの人が沢山いる!4.5人待ってる感じだね。諦めておいらも列に混ざることに。
券売機でチケットを買って、後ろに並んだんだなん。回転がいいので10分くらいで呼んでもらえたけどね。
店内はテーブル席が多めで少し明かりを落としたシックな感じ。男らしさはありつつももとてもモダンな内容だったんだなん。
メニュー・ロバートチョイス
メニューはこんな感じ。食券機だけ見るとどんなラーメンが出てくるのか全くわからない。。。
背脂ちゃっちゃ系とは聞いていたけどこの醤油らーめんとかでも背脂ちゃっちゃ系なのかな?なにか特別なメニューとかないよね??
なんて少し不安になりながらもひとまず醤油らーめん(680円)の券を購入。
駅ナカのラーメン180gもあって680円ってやっすいな。
お味。
食券を渡して店内に案内してもらって、待つ。
すぐ出てきたー!すごい。2分も待ってないんじゃないかな?並んでる間にある程度麺茹でたりはしてたんだろうけど。
背脂すごい。こってり大好き♡楽しみ♡
それでは、いただきまーす。まずはスープ!
わーーーーこれめっちゃ美味しい!おいしすぎてびっくりする!
とがった醤油味とクセのある背脂の甘み。。。うまい!!!これは病みつきになるね。
麺は太麺でモチモチ。スープがこってり濃いからこれくらい麺が太くてもちょうどいいくらい。
おいらは個人的には細麺派なんだけど、このラーメンなら確かに太麺の方が美味しいと思う。というかこの太めモチモチの麺とこってり濃いスープのバランスが最高すぎる〜。
背脂のおかげか、スープが全然冷めないのでずっと熱々で食べれるんだなん。火傷には要注意だね。
チャーシューは味が良く染みてて…おいらにはちょっと濃いかな。白飯欲しい!!柔らかくてジューシーで美味しかったよ。
トッピングのモヤシのシャキシャキした食感がときどき混ざってくるのもいいね。
ガッツリこってりでボリュームもあって美味しかったけど、スープまでしっかりいただいちゃった。お腹いっぱい大満足!ごちそうさまでした!
本当においら好みの味だったから明日にでもまた食べたい気分。リピート確定!また新潟に来たら寄らせてもらうんだなー。
まとめ
新潟5大ラーメンは初っ端から美味しすぎる背脂系こってりラーメン「麺屋しゃがら」でした。
他のお店も食べてみたいし、他の5大ラーメンも食べてみたいけど、しゃがらもまたリピートしたい〜!
ほんと新潟は美味しいものばっかりだね。
次回は新潟編ラスト。購入してホテルで楽しんだ新潟グルメをご紹介するよ。お楽しみに!
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆