こんにちはロバートなんだなん。
今回は豪華客船ダイヤモンドプリンセスに乗船した時の食事レポート第2回目。1つ目の寄港地、韓国釜山での焼肉も楽しんできたよ。
前回は初日・2日目をレポート!↓↓
ダイヤモンドプリンセスは深夜を除いてほぼ一日中食べ放題なのでほんとにたくさんの美味しいお料理をいただいたんだなん。
なので船旅がどうのこうのという暇はないのでひたすら食べたものをレポートしていくよ。
朝食(3日目)
和定食
3日目の朝食は和定食にしたよ。早くも胃が疲れてきたのでお粥で笑。
焼き魚は毎日変わるらしくてこの日はサンマでした。
これはなんか瓜の煮物みたいなやつ。冬瓜?しっかり味が染みてて美味しかった。
お粥〜。胃に優しくて身体に美味しい!
サンマも身がふっくらして皮はパリッとしていて美味しかった。
味噌汁&漬物の安心感もやばい。
メロン・スイカ・パインのデザートでさっぱりと締めました。
ココア
こちらは有料でバーで購入したもの。
可愛いラテアートしてくれた!
バーのココアは濃くてほっこりとしていて美味しいんだよね。
ランチ(3日目)
ランチというよりは寄港地釜山に降り立つ前の間食かな。焼肉食べに行く時間が15時とかだったので・・・。
味噌ラーメン
噂に聞いていたラーメン!ビュッフェエリアで食べれるよ。味は日によって変わるらしい。この日は味噌ラーメンでした。トッピングはお好みで。おいらはチンゲンサイとゴマ、七味、海苔にしてみたよ。味は・・・まずくはないけど及第点、という感じかな。日本で食べる美味しいラーメンを期待してはいけない。
でも洋上(しかもイギリス船)でラーメン食べれるなんて予想してなかったからありがたかったー。
フルーツタルト
このあと焼肉だから軽く済ます・・・なんて言ってたのに誘惑に勝てずフルーツタルトを手に取ってしまった・・・!
程よい甘さで美味しかったよ。フルーツもフレッシュ。
韓国釜山寄港(3日目)
3日目は1つ目の寄港地、韓国の南部、釜山(プサン)という街に降り立ったよ。
ここでは焼肉ランチと国際市場に行くツアーに参加♪
サムギョプサル(焼肉)
サムギョプサルのお店は国際市場からバスで10分くらいのところ。
海金剛っていうお店らしい。めっちゃ日本語が書いてある笑。
サムギョプサルはすごく美味しかったよ!柔らかい!ジューシー!
味付けもいいねー。濃いめの味付けに辛味噌とキムチを添えて、サンチュで巻いてパクリ。最高かよ〜。
お味噌汁も付いてきたよ。味噌汁は韓国でも普通に飲むのかな?日本と変わらない美味しいお味噌汁でした。
済州グリーンティー
国際市場のスターバックスで見つけた韓国限定?の済州グリーンティー。韓国の済州島で取れた茶葉を使った緑茶らしいんだけど、見た目はすごい薄いのに味はめちゃくちゃ濃くて美味しかった!抹茶飲んでるみたいだったよー。
ホットク
韓国で絶対に食べたかったホットク。昔ソウルに行って食べてすごく美味しかったから探してたんだー。まさかの商品写真撮り忘れたけど!
1300ウォンだから日本円で約130円くらい?
アツアツサクサクの生地の中にたっぷりのナッツ類。ザックザクであまーくて本当に美味しい!大好き!!
ディナー(3日目)
さすがに間食+韓国メシでお腹いっぱいになったのでディナーは軽め(?)に。
メニュー
この日のディナーメニューはこんな感じ。
パン
美味しいのでパン1個だけでも外せない。笑。
カゴに盛られてくるんだけど、今日はこのシンプルなミニフランスパン。バターつけてうまさ倍増。
冷製スモークサーモンとザリガニ
ザリガニ?!って思ったけど知らなかったらほんとエビとかカニとかと変わらない。プリッとしていて美味しかったよー。
グリーンサラダ
野菜食べる機会が少なかったので積極的に生野菜。健康的になった気がした。
スパゲッティカルボナーラ
友人のオススメだというカルボナーラ。
ほんとに美味しい!チーズとベーコンの塩加減がいい感じ。バジルの香りもしっかり主張してるけどバランスが良くて美味しかった。
デザートメニュー
フローズンプラリネチョコトルテ
プラリネに自信があるとのことで頼んでみた。ほんとに美味しい。プラリネショコラの香ばしさと口の中で解けるフローズントルテの舌触りがサイコー。
クレームブリュレ
お腹いっぱいだったけどずっと気になってたので頼んじゃった。
表面カリカリで、映画のアメリみたいにカンカンと飴部分を割ってパクリ。甘ぁい!けどこの甘さがいいんだよね。バニラビーンズがふわっと香ってまた贅沢。量は多くなかったのでペロリと完食。
ごちそうさまでした。
朝食(4日目)
この日は終日クルーズだったんだけど、北九州と下関の間にある関門海峡を通るクルーズだったので時間調整をしながら食事をしたよ。
なので時間がかかるレストランはやめて、ビュッフェエリアで軽い朝食。
サラダ
チーズ乗っけてフレンチドレッシングかけて・・・結構重めのサラダになっちゃったけどおいらの好みだったので良し!
ヨーグルトは日本でもお馴染みの十勝まろやかヨーグルト。パックのまま置かれているので好きなだけ持ってきて食べれるよ。
ミューズリー・スクランブルエッグ・ソーセージ
ミューズリーはフルーツグラノラ的なやつ。これにミルクをかけて食べるのが好きなんだよねー。
あんまり日本じゃミューズリーって見かけないから、船で見つけた時は絶対食べる!と決めてたんだなん。
スクランブルエッグ、ソーセージは朝の活力にバッチリ。
ランチ(4日目)
さすがに胃が疲れたのでランチは軽めに。
茶蕎麦
ビュッフェエリアでお蕎麦。お蕎麦も食べれるんだから豪華客船すごい。
クッタクタに茹でられちゃってたけど、おいらはこちらの方が好み。笑。時間とお腹に空きがあればもう1杯食べたかったなぁ。
マカロン
ビュッフェエリアのデザートコーナーにあったマカロン。マカロン大好きだから嬉しい!もっといっぱい取るか迷ったけどお腹いっぱいだったので、イチゴとレモンのテッパンフレーバー。
どちらもサクサクで美味しかった♪
ディナー(4日目)
2日ぶりにいつものレストラン。席担当のボーイさんが笑顔で迎えてくれたよ。この日はイタリアデイというコンセプトだったのでボーイさんもみんなイタリア人水兵のような格好をしているし、メニューもイタリアンが中心だったよ。
メニューはこんな感じ
パン
他の日で見たことなかったガーリックのパンが出ていたよ。ガーリックフランスのようですっごい美味しい!
生ハムメロン
ついにやってしまった生ハムメロン。でも上品に盛り付けられているので結局別々に食べました笑。どちらも美味しかったよ。
シーフードのアンティパスト
友人が選んだやつ。エビが大きい!さっぱりしていて美味しかったらしいです。
ナスのオーブン焼き
ナス好きのおいらとしては外せない一品。大きなナスにミートソースとパルミジャーノチーズをふんだんにかけて焼いたもの。似たようなものは自宅でも作るけど、やっぱり間違いなく美味しいね!
仔牛のグリル赤ワインソース
臭みがなくて柔らかくて美味しかったー。
マッシュポテトと赤ワインソースがすごく合ってておいら好みでした。
ミートボールスパゲッティ、ミネストローネ
友人が頼んだやつ。意外と美味しかったらしい。(何度か乗船してるけど以前はスパゲッティはカルボナーラしか美味しいと感じなかったらしい。)
エビフライ
友人が頼んだやつ。美味しそうだったけど、エビフライってすごく和風に感じる笑。
チーズとズッキーニオーブン焼き
友人が頼んだもの。ナスのオーブン焼きに似たものを想像してたのに出てきたものは全然違ってびっくり。
デザートメニューの写真撮り忘れた!!
ティラミス
イタリアデイということでやっぱりデザートはティラミスだよね。
そしてこのティラミスがめちゃくちゃ美味しかったーーー!毎日メニューに載せて欲しい〜!レギュラーメニュー希望!!
アイスケーキ
友人の頼んだアイスケーキ2つ。どちらもあまり・・・という感じだったってきいたよ。
チーズ盛り合わせ
こちらも気になってたので、もう機会が少ないので頼んでみました。ちょっとつまむのにいいね。チーズ美味しい。すっごい白ワイン飲みたくなる!
まとめ
あと1日と半分しかないけど一応ここで一区切り。
ダイヤモンドプリンセスは外国船ということもあって口に合わないものもあるけど、毎日メニューが変わって客を楽しませようという意識が垣間見えるから良いね。
おいらは結構雑食だからなんでも美味しく食べられるし笑。
少ないけど和食もあるから多分高齢の方でも楽しめるんじゃないかな。
次回はラストスパート!5日目&伊勢、最終日をレポートするよ。
お楽しみに。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村