こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は青森出張編ラスト!
青森で見つけたB級グルメを紹介するよ。
イギリストースト
まずはこちらイギリストースト。
コンビニでも買えて1番スタンダードなのは1個130円。
どの辺がイギリスなのかは全くわからない、バターシュガーがたっぷりと塗られた食パンなんだなん。
ちなみにトーストもされてない!笑。
最近ではイギリストーストなのにイギリスフレンチトーストピザ風というもはやどの国なのかが全くわからない味も出ているほど種類豊富らしく、青森県民のテッパン朝食らしいんだなん。
おいらは1番スタンダードなイギリストーストを購入したよ。
宿泊したホテルのすぐそばのローソンで購入。
ローソンではこの種類しか売ってなかったけど、駅の近くのデイリーヤマザキではもっと種類があったんだなん。
ホテルに戻って実食!
本当にシンプルなシュガーバターパン。
ザリザリのシュガーの食感がたまらないねー。
おいらこういうパン好き!
パンもフワフワしてておいしいんだなん♪
通販では販売してないらしいので、現地でぜひ食べてみてね!
もっと色んな種類食べてみたかったー。
次は他の種類も食べてみよう。
ちなみにラスクなら通販でもあるみたい。
いがメンチ
こちらはいがメンチ!
ちょうどアスパムのそばでお祭りをやっていて、そこで発見したんだなん。
6個入りで500円だったよ。
見た目はたこ焼きみたい。
青森名物のイカのすり身で作った揚げもので、マヨネーズをつけて食べるみたいなんだなん。
これがめっちゃおいしい!
イカの風味たっぷりで、日本酒のつまみにぴったり♪
おいらは青森の地酒、じょっぱり酒と一緒にいただいよー!
止まらなくなっちゃうね。
がごめ昆布
こちらはおいらが宿泊したホテル「アルファホテル青森」の朝食。
ぱっと見特に変わったことのない普通の朝食なんだけど、実はご飯に乗っているのは津軽海峡名物のがごめ昆布。
すっっっごいネバネバしてて、お箸が重くなるくらいだったよ。笑。
海藻の風味がとっても良くて、ちょっとだし醤油をかけて食べるとすごくおいしいよ。
ご飯が止まらなくなっちゃうんだなーん。
東北限定十六茶
こちらは帰りの新幹線でいただいた東北限定十六茶。
こんなの売ってるんだねー!
新青森駅のコンビニで買いました。
ご当地素材として青森のゴボウと宮城のササニシキが使われてるんだって!
いつも飲んでるのより少し甘く感じたんだなん♪
おにぎりサンド豚やぎにぐ
こちらも新青森駅のコンビニで購入。
豚焼肉っておいしそー、と思って買ったけど、よく見たら「豚やぎにぐ」なんだね。笑。
津軽弁かな?すごい音が濁っててなんだか可愛いんだなん。笑。
そしてこれがまた美味しかった!
このスタミナ源のタレがすごくお肉に合っててご飯がめちゃくちゃ進むー!
なんの気ないコンビニのおにぎりかと思ったけど、こんなところでも青森が味わえて嬉しかったんだなん♪
青いりんごジャム
こちらはお土産で買った青いりんごジャム。
透き通る鮮やかなブルーがきれい!
なんとこの青、合成着色料不使用なんだって。
ハーブの自然な色で青くなるらしい。
甘くておいしいリンゴジャムでした。
お土産にぜひー!
まとめ
青森出張はこれで終わりです。
短かったけど青森美味しかったー!人生初の東北だったので満喫できました。
2日目は雨が降っちゃってあんまりあちこち行かなかったけどすごく楽しい2日間でした。
青森ありがとー!
また青森来たいんだなーん。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪