こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は群馬県沼田市にあるたんばらスキーパークに友達と遊びに来たよ。
スキー・スノーボードの出来る公園なので、快晴のこの日はお客さんでいっぱい!
おいらたちも一滑りした後、混雑を見計らってたんばらスキー場内にあるレストランでランチを食べてきたよー。
店名:レストラン ON&OFF
アクセス:関越道沼田ICから車で約30分
営業期間:11/23〜5/6 (2017年度〜2018年度)
営業時間:9:30〜16:00
定休日:期間中無し
HP:https://www.tambara.co.jp/skipark/restaurant.php
アクセス
おいらたちは車でアクセス!関越道から沼田ICで降りて約30分。
両側を雪の壁で囲まれた山道を登っていくとたんばらスキーパークに辿り着くんだなん。
途中の道ではあまり他の車には会わなかったけど、着いてみたら駐車場にはびっしりと車!
レストランON&OFFはゲレンデの手前にある建物に入っているんだなん。
他にもたんばらスキーパークには中腹にもレストランがあるみたいだよ。
混雑・店内
土曜に行ったらすごい混雑!快晴だしスキー・スノボ日和だもんね。
レストランも混んでいたのでおいらたちは一滑りしてからレストランへ。
13時でようやく座席ゲット!
ほとんどの席は埋まってたしお客さんもどんどん入ってきてたから14時くらいまで待てるならその方がいいかもね。
店内は意外と座席数は多くないのでご注意。
食券を買って自分の番号が電光掲示板に表示されるまで待つ仕組みだよ。
食券は各種電子マネーも使える(suicaが使えないと知人が嘆いてたけど・・・)し結構ハイテク。
メニュー
メニューはこんな感じ!
こういう場所のレストランにしてはなかなかこだわりのあるメニューであれこれ気になっちゃうね。
あとから気づいたけどえだまメンチカレーってなんだろ・・・。単品のえだまメンチもあったみたいだしすごい気になる。
お子様メニューがあるのも嬉しいね。
ロバートチョイス
おいらはロースカツカレー(1300円)にしたよ。
軽く運動したあとだからかガッツリしたものを食べたかったんだなん。
たんばら雪山オムライスも気になったけど、どうしても今回はカツカレーの気分だった!
お味
混雑時だったので10分ほど待って商品受け取り。
じゃーん!
カツがちゃんと揚げたてでボリュームもある!
美味しそう〜。
それではいただきます。
一口カツをかじると揚げたてなのでサクッとした衣の食感の後にジュワッとお肉の味。
う・・・うまい!
中辛?のカレーともすごく合うー。
お肉も程よい柔らかさ。これくらいかみごたえあった方が肉食べてる!って感じがして好き。とはいえ頑張ればスプーンでも切れる固さなので、歯の弱い高齢者やお子様でも十分食べれるよ。
完全においらのヒットの噛みごたえでした。
カレーはあとからピリリと辛いくらいだから中辛かな?具は溶け込んでいるのか姿がなかったけど、コクがあって美味しいカレーでした。
ご飯も程よく甘くてカレーともカツとも相性いい。
結構ボリュームあるかな、と思ってたけどお腹が空いてたこともあってあっという間にペロリ。
これ、大盛りでも行けたかも。かなりおいら好みのカレーでした。
おまけ1
知人の口車に乗せられソフトクリーム(400円)も購入。笑。
味は生乳かショコラかミックス。迷うことなくおいらはミックス。
そしてこれがまたすっごいおいしかった!
生乳はさっぱりとしたバニラ、ショコラも味が濃厚!
ボリュームのあるソフトクリームだったけどこれもあっという間に食べ終わってしまいました。
ただ、お子さんの多いスキー場。やっぱり子供の視線はすごいので覚悟して食べてね。笑。
「いいなーーーー」という純粋な目で凝視されました。
おまけ2
行きの休憩で寄った関越道高坂SA(下り)で買ったみそポテト(250円)。
埼玉県秩父市の名物らしいんだけど、これがまたすごい美味しかった!
じゃがいもを串に刺して衣をつけてあげて、味噌を塗ったもの。じゃがいもの天ぷらに近いかな。
味噌は甘味噌か辛味噌が選べるよ。おいらは甘味噌。
食べてみると、まず味噌がすっごい美味しい!コクがあるのにあまじょっぱくて味噌だけでもパクパク食べられちゃいそう。
じゃがいもも甘くてしっとりしていて、それを包んでいる衣の油と味噌がベストマッチしていてより甘さを感じる。
これを食べるためにまた秩父に来たいんだなーん。
おまけ3
最後は帰りの休憩で寄った関越道上里SAの焼きまんじゅう(300円)。
最近読んでいた「お前はまだグンマを知らない」でも出てきた群馬の名物焼きまんじゅうは食べないと帰れない!と思っていたので最後の最後に買えてよかった。
![]() |
井田 ヒロト 新潮社 2014-03-08 売り上げランキング : 21706
|
まんじゅうとは言うもののお餅っぽくはなくて、ほんのり甘くて歯切れの良いふわふわのパンに味噌を塗って焼いたものなんだなん。
パン4つで300円って安い!と思ったけど、軽い食感なのでペロッと完食。
相変わらず味噌はうまい。
フカフカのパンと香ばしい味噌の香りが最高に美味しいB級グルメでした。
群馬では有名なおやつらしいし、いろんなお店の食べ比べとかしてみたいな。笑。
まとめ
スキー・スノボを楽しみつつしっかりグルメを堪能するのがおいら流。笑。
埼玉・群馬でも美味しいものと出会えて良かったー!
スノボもすごく楽しかったしまた来たいんだなん。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村