こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は豊洲のららぽーとへやってきたよ。
ランチに迷っているとお洒落な雰囲気のタイ料理屋さん発見!マンゴツリーカフェ?他で見かけたことはあるけどそういえば入ったことないかも。
お料理も美味しそうだしここで決定〜。
店名:マンゴツリーカフェ アーバンドックららぽーと豊洲
アクセス:地下鉄有楽町線豊洲駅徒歩3分またはゆりかもめ豊洲駅から徒歩3分
営業時間:11:00〜23:00
定休日:不定休(ららぽーと豊洲に準じる)
HP:http://mangotree.jp/shop/mangotree-cafe/toyosu
アクセス
地下鉄有楽町線豊洲駅またはゆりかもめ豊洲駅から徒歩3分。
タワーマンションに囲まれた豊洲エリアでぽっかりと空いた船のドックをイメージした広場のそばにららぽーとはあるよ。
お店があるのはららぽーとの3階。
吹き抜けになっているので通路も広く感じれていいね。
ベビーカーや車いすでも楽々アクセス♪
店内・混雑
店内は広々としていて、陽の光もたくさん入って明るくて気持ちいい。
調度品はタイや東南アジアらしい雰囲気のものが多くてとってもおしゃれ。
平日の12時くらいに行ったら満席と言うほどではなかったけど、ママ会やビジネスマンの方々のランチ会などで賑やかな感じ。
おいらたちは3人で行ったので真ん中らへんの4人がけの席に案内されたよ。
メニュー
メニューの写真は撮り忘れちゃったんだけど、単品は950円〜、メインと麺のハーフ&ハーフで(フォーやトムヤムヌードル)は1200円だったよ。
組み合わせが色々あるから迷っちゃうね。
ロバートチョイス
あれこれ食べたくて迷ってるとほとんどのメニューが一口ずつ乗ったスペシャルプレート(1500円)なんてのを発見!!
君に決めたっ!!!!
ボリュームが多そうなので心配だけど、色々ちょっとずつ食べたい人には最高のメニューだね。
ちなみに飲み物も付いているのでマンゴーティーにしました。
お味。
先に出されたマンゴーティーを飲みながら待つ。
混んでいたので15分ほどしてお料理到着。
大きなプレートに盛りに盛られたタイ料理の数々とハーフサイズのフォー。うん、ボリュームたっぷり☆
ではいただきます。
チキンは皮がカリッと焼かれていて身はふっくらジューシー。スイートチリソースをかけて食べるとお肉の甘みが増しておいしいよー。
サラダは甘酸っぱいドレッシングがかかっていたよ。パリパリのフライドレンコンおいしい。
生春巻きはスイートチリソースにつけて。皮がぷっつりぷるんとしていて中からシャキシャキの野菜と香りの良いカニカマのようなもの。うんうん。おいしい。
真ん中のお豆は枝豆の塩茹でのような感じ。おつまみのようにぽりぽりと食べれるので箸休めに最適。
ガパオライスはプリッとトロッとした目玉焼きと、ピリッと辛い豚ひき肉の炒め物がご飯によく合うー。
最後はグリーンカレー。これはかなり油断した。めちゃくちゃ辛い!
グリーンカレーってココナツミルクだから辛くても甘くて美味しいんだけど、これはかなり辛味が強い。ココナツミルクもちゃんと味がして甘いんだけど後からむせるような辛さが・・・。
美味しかったけど先に食べればよかったー。
あとハーフサイズのフォー!
この時点でかなりお腹いっぱい。。。でも優しい塩加減のフォーはとっても美味しかったんだなん。フォーのもちもちツルツルした食感もいいし、鶏ガラなんだけど風味豊かなスープがまた良い。
とっても美味しかったので頑張って完食。
お腹いっぱいーーー!でも美味しかった。ごちそうさまでした。
まとめ
ららぽーと豊洲にあるタイ料理カフェ、マンゴツリーカフェ。
雰囲気も味も価格も大満足でした。
友達同士で来ても一人で来ても楽しめそう。
パーティや女子会にもオススメだね。
みんなもぜひ行ってみてね。
次回は品川の美味しいハンバーグレストランをご紹介。お楽しみに!
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村