こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は辻堂駅直結のテラスモール湘南にやってきたよ。
フードコートでランチにしようと思うんだけどどこにしようかなー?
そういえば割と最近GARAがフードコートに入ったはず。
GARAといえば茅ヶ崎の中海岸にあった美味しいインドカレー屋さん。おいらも人生で初めてインドカレーを食べたのはGARAだったな。
中海岸のお店はもう閉店しちゃったし、久しく食べていなかったのでこちらに決定!
久しぶりのGARAのカレー。楽しみ!
店名:GARA中海岸 テラスモール湘南店
アクセス:JR辻堂駅直結テラスモール湘南3階フードコート内
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:テラスモール湘南に準じる
食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14070956/
アクセス
JR辻堂駅の中央改札を出て左に進んでいくとテラスモール湘南に続く通路があるのでそのままテラスモールにイン!
フードコートは3階にあるので入ってすぐのエレベーターで3階に上がっちゃおう。
GARAはフードコートエリアの真ん中らへんに店舗を構えているので混雑している時は探すのがちょっと大変かも。
いつも行列が出来ているしらす問屋とびっちょとアツアツの石焼きビビンバがおいしい李家むっとりの間にあるんだなん。
店内・混雑
土曜日の13時前ということもあって店内は大混雑!広いフードコートだけど座席を取るのに苦労したんだなん。
幸いおいらは一人での来店だったのでカウンター席が取れたけど、テーブル席はほぼ空きなしで席を探してさまよってる人がたくさんいたよ。
注文口も10人くらいが並んでいて、並んでから注文までにかなりの時間を要したんだな。
メニュー
中海岸GARAのメニューはこんな感じ。
カレー1種のプレートで880円。他はだいたい1,000円超えなのでフードコートとしてちょっとお高めの値段設定。テラスモール湘南のフードコートの値段はだいたいこんな感じだけどね。
選べるカレーの種類はなかなか多め。
ナンはナンまたはハーフナン&ハーフライスから選べるよ。有料でガーリックナン(+100円)やチーズナン(+150円)にも出来るんだね。
ロバートチョイス
おいらはカレー1種のナンカレーセット(880円)にして、ほうれん草チキンのカレーをチョイスしたよ。
それからせっかくなので追加料金でガーリックナン(+100円)にしたよ。
全体的に冒険メニュー。どんな感じになるかな。
お味。
注文をして呼び出し機を受け取って席で待つ。5分ほどで呼ばれたので受け取りに行ったんだなん。
こんな感じでした。フードコートとはいえナンの大きさには余念がないね…!
さっそくいただきます。
サラダはトマトがジューシーなシャキシャキ新鮮サラダ。酸味のあるフレンチドレッシングがかかってるんだね。
ほうれん草チキンのカレーは見た目はすごいけど味はまろやかでおいしい!さすがGARA。(贔屓目)ほうれん草の味もしっかりとあるけどクリーミーなのでお子様でも食べやすそう。
チキンもやわらかく煮込まれていてスプーンでもほぐれそうなんだなん。
ガーリックナンはてっきりガーリックが練りこまれてるんだと思ったらめちゃくちゃにんにくのかけらが乗ったナンだったよ。予想外。そして見た目通りのものすごいニンニク臭!
ニンニク好きとしては嬉しい誤算だけど、おいらこのあと人と会う予定があるんだよね…。
おいしいけどちょっとだけ後悔しながらナンを食べたんだな。
ナンとカレーの相性はというと、正直個別に食べるとおいしいけどそれぞれの主張が激しいのでもったいなく感じる。。。おいしいはおいしいんだけどね。
バターチキンカレーとかのスタンダードなカレーのほうがガーリックナンは良かったかもしれないね。
ガーリックの香りをぷんぷんさせつつ、ほうれん草チキンのカレーもガーリックナンも完食!久々に中海岸GARAが食べれて良かった!
ごちそうさまでした。
まとめ
フードコートとはいえ実店舗と全く遜色のないクオリティの中海岸GARA.。おいしいカレーが食べれて嬉しかったんだなん。
ガーリックナンは人と会う前は匂いに要注意だけどね。(笑)
みんなもぜひ行ってみてね。
次回は渋谷の海鮮ランチ「ととしぐれ」をご紹介するよ。
お楽しみに。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆