こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は渋谷駅東口でランチ!
前から気になっていたタイ料理屋さんに行ってみたよ。
タイ料理は大好きだから始めて行くところはワクワクするね♪どんな料理に会えるかな〜。
店名:チャオタイ渋谷東口店
アクセス:JR東口渋谷駅から徒歩4分
営業時間:
ランチ 11:30〜15:00(L.O. 14:30)
ディナー 17:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日:無し
アクセス
JRでのアクセスだと中央改札を出てヒカリエ方面に歩いて、ヒカリエから首都高の手前くらいにお店があるよ。すしざんまいの看板がとっても目立つのでそのすぐ先くらい。
地下にお店があるので看板や店頭に出ているメニューが目印なんだなん。
店内・混雑
おいらは平日の13時頃に行ったけど、店内は見事満員。ちょうど出て行く一組がいたのですぐに席に案内してもらえたよ。ラッキー。
おいらたちが案内されたのは一番奥のついたてで区切られた半個室のような座席。
店内は結構ザワザワとしていて座席の感覚も狭かったけど、おいらたちが案内された席は静かで良かった。ただし店員さんの死角になるのでなかなか呼んでも来てもらえなかったけど笑。
メニュー
メニューはこんな感じ!もっと種類あったけどとりあえず店頭に出ていたものだけ。
それでもかなり多いし、タイ語?の名前で書かれてるから全然どんな料理か想像できない笑。
一応下に日本語で説明も書かれてるんだけどね。なぜか頭に入ってきませんでした。
でもだいたい800円〜1200円くらいなのでお安め!しかも麺以外の料理はタイサラダ・グリーンサラダ・スープ・デザートがセットとのこと。めっちゃ豪華!
ロバートチョイス
散々悩んだ末、おいらは「ガイ パッポン ラーカオ」(980円税込)にしたよ。
鶏肉と玉子のカレー風炒めとご飯。というもの。
写真の見た目は完全にカレーだけど「カレー風炒め」??
カレーに玉子が入っているというのも不思議な感じ。
楽しみー!
お味。
10分ほどまってお料理到着!
セットのものも全部まとめてお盆に乗ってきた。
(そしてごめんなさい・・・今回友達も喋りながら写真を撮ったせいか、見事にブレッブレな写真でお送りします・・・)
カレー風炒め!いやこれ完全にカレー!笑
セロリと玉子が入ってて日本のカレーとは全然違うけど美味しいカレーでした。でもスパイスが本格的で結構辛い!辛いの割と好きな方なんだけどヒーヒー言いながら食べてたんだなん。
芯から辛いというか。本物の辛さでした。
ちゃんとメニューに辛さメーターみたいなのが唐辛子で表現されているんだけど、これで「半辛」だよ?「1本辛」ってどんなもんなんだろう。。。辛いの苦手な人はご注意!
ご飯はパラっとしたタイ米で、サラッとしたカレールーとすごく合ってたんだなん。
余談だけど本場インドでは「カレーはない」っておいらの愛読書「美味しんぼ」で言ってたなぁ。スパイスを混ぜた料理というだけなので「カレーを作っている」という概念はないんだとか。そういう感じなのかもね。カレー風炒め。
こちらはスープ。あっさりとした鶏ガラ?のスープでとっても飲みやすかった。ときおりセロリの香りがしたよ。おいらは好きだけど苦手な人は気になるかも。
タイサラダ!
タイでおなじみの調味料スイートチリソースで和えられた春雨サラダ。
美味しいけどこれも辛い!見た目では全然辛さが伝わらないけどカレーよりこっちの方が辛いかも。
甘酸っぱ辛い!のですごく美味しいけど後に辛さが残るのでこのあと熱いものを口にするのはなかなか辛かった・・・笑。
グリーンサラダ
他がパンチのあるものばかりなのですごく安心感のあるサラダ。
野菜が甘く感じたんだなん。
甘酸っぱいオレンジのドレッシングも心安らぐ・・・!
デザートの・・・?
このデザートはスイートポテトみたいなやつかな?と思ったんだけど違った。なんだろう、寒天みたいなブルンとした食感。
味もあんまり覚えてないけどおいらの好みではなかった・・・汗。
友達は美味しいと言っていたので好みの問題!ぜひお店で食べてみて!
カレーはほんとすごいボリュームでした。ご飯が詰まってる・・・!
ので食べるのに結構時間がかかっちゃったけど無事完食。
980円で渋谷駅前でこの満腹感はすごい。
本格的なタイ料理屋さんだし気に入ったんだなん。
また来ようー!
ごちそうさまでした!
まとめ
渋谷ヒカリエでお買い物をしたらチャオタイのランチがオススメ!ボリュームがあって美味しくて本格的なタイ料理ですごくいいお店でした。
みんなもぜひ行ってみてね。
次回は渋谷でおいしいお粥屋さんを発見したので紹介するんだなん。
お楽しみに。
それじゃあまた。
★↓↓この記事が「役に立った」と思ったらポチっとお願いします!!↓↓★
にほんブログ村