こんにちは、ロバートなんだなん。
今日はちょっと疲れがたまっていたのでお腹に優しいものが食べたかったんだなーん。
そんなときに検索して見つけたのが渋谷の香港粥のお店。
渋谷にお粥さんがあるなんて知らなかったから気になりまくり!
店名:中華粥 香港ロジ 渋谷桜丘町店
アクセス:JR渋谷駅南口より徒歩2分
営業時間:11:00〜15:00/17:00〜23:15
定休日:土曜
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13007285/
アクセス
JR渋谷駅の南口からアクセスすると徒歩2分らしい。
おいらは南口側にいたのにわざわざ西口まで歩いてしまった・・・。
渋谷駅開発工事がすごすぎていつも思ったところに出れなくて一苦労だね。。。
ひとまず西口を出て戻るように南側に向かって首都高の下にある歩道橋を渡って楽器店やドラッグストアの並ぶ通りを進むとぼんやりと現れた「粥」の文字。
本当に香港の路地に来たみたいな雰囲気のお店なんだなん。
店内・混雑
土曜日の13時前に行ったんだけど、意外とすんなり座れた!
でも満席で、4人がけのテーブル席に案内されたけど他の人との相席だった・・・。
店内はすごく狭くて、カウンターとテーブル席が3つくらい?本当に香港の路地裏のお店みたいな雰囲気。
どんどんお客さんも入ってくるし人気なんだねー。
場所柄知ってる人しか来なさそうなのにすごい。
メニュー
メニューはこんな感じ!
お粥は590円〜!お粥とは言え渋谷駅から近いのにこの安さはすごい。
お粥専門店かと思いきや定食とかもやってるらしい。エビチリも美味しそう。
ランチはお粥と点心のセットもあったよ。
どれも1000円以下なので(エビチリ以外)安いね。
ロバートチョイス
おいらはザーサイ鶏肉粥と点心のセットにしたよ。
880円。
出されたお茶(ジャスミン茶?水自体が臭くてあんまり美味しくなかったけど・・・笑)を飲みながら待つよ。
お味。
最初に甘酸っぱいピクルスが出てきた。
パリパリとしていて美味しい。お粥に合いそうなので程々に。
割とすぐにお粥と点心登場!
点心は水餃子なんだね。
まずはお粥。
ほんのりとした塩気とお米の甘みが美味しいお粥!鶏ガラ?のような旨味もあってすごく食べやすい。鶏肉もかなりほぐされていたけどたくさん入っていて食べ応えありそう。胃にやさしい・・・。
ザーサイは味が濃いのでお粥にすごく合う!
最初に出てきたピクルスもお粥に合っていてさっぱりとしていいね。
水餃子は一口サイズの小ぶりなもの。
味付けはそれほどされていないので、酢醤油で食べるといい感じ。お肉は柔らかいし、皮もモチモチで美味しかったよ。
お粥結構ボリュームあるなー。だんだん水っ腹になってきた。。。笑。
でも美味しいのでついついズルズルと口に運んじゃう。
だいたい食べ終わってきた頃にデザートも来たよ。
デザートは杏仁豆腐。
手作りのような優しい味わいで、舌触りも滑らか。杏仁のツンとした味が少なくて食べやすかったんだなん。
のんびり食べてお腹タプタプ。でも美味しかったです。
ごちそうさまでしたー!
まとめ
渋谷で本格的なお粥が食べれるなんて知らなかったから良い発見でした。
あんまり意識高くない感じでお店も入りやすいし、渋谷の中でも気軽に入れていいね。男性のお客さんが多かった。
美味しいし安いのでみんなもぜひ行ってみてね。
次回は横浜の天空ランチ♪横浜駅そばのスカイビルからちょっと高級なランチをご紹介するよ。
お楽しみに。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村