こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は残念めな記事。八景島シーパラダイスに遊びに行ったんだけど食事は正直うーんという感じでした。お店によるのかな?好みもあると思うので参考程度に読んでね。
店名:八景島シーパラダイス 横浜八景樓
アクセス:シーサイドライン「八景島」駅徒歩8分八景島シーパラダイスフードコート内
営業時間:
[月〜金]11:00〜20:15
[土日祝]11:00〜21:15
定休日:無し(八景島シーパラダイスに準ずる)
HP:http://www.seaparadise.co.jp/restaurant/
アクセス
シーサイドライン八景島駅から徒歩8分。
フードコートやお土産やさんが入っている建物の中にあるお店だよ。
チェーン店らしく他にも店舗があちこちにあるらしい。
店内・混雑
土曜日の2時前に行ったらお客さんはまばら。
フードコートなので様々なお店が入っていて、ロッテリアやパスタのお店が入っててファミリーならみんなで色々選べるからいいね。
座席数も多いし大人数で来ても大丈夫そう。
ちょっと古さの感じる建物だけどね。
メニュー
ロッテリアにも八景島限定メニューとかあって気になったけどおいらは横浜八景樓というラーメン屋さんをチョイス。
メニューはこんな感じ。
単品は650円からあるんだなん。安い。
元祖八景麺っていう横浜家系ラーメンや味噌ラーメンなどなど、さまざまな種類のラーメンが食べれていいね。
ロバートチョイス
家系ラーメン好きのおいらだけど、今回は目を引いた「えび塩ラーメン」(単品800円)にしたよ。
どんな感じかなー。
お味。
注文してそのまま受け取り口へ。
1分ほどで商品を渡されて、座席についていただきます。
見た目はこんな感じ。
写真のツナみたいなのは乗ってないんだね。まぁいいけど。
まずはスープを一口。
あれ、スープぬるめだなぁ。。。冷めてはいないんだけどアツアツというわけでもない。
味は海老の香りがほんのりするけどチープさは拭えない・・・!化学調味料の味がするなぁ。
麺は細めの縮れ麺。
ツルツルとした食感はいいしスープが絡んで美味しいんだけど、それほどグッと来るものはなく淡々と食べていきました。
海老も、冷凍物の味・・・。
半熟玉子も嬉しいけどもうちょっと味が染みてたら嬉しかった。
ほうれん草はスジっぽく、海苔も歯切れが悪くて香りもない。
うーーーーん。食べれなくないけど、おいらとしてはリピートは無しかな。
好みの問題かなー?
なんだかんだ言いながらしっかり完食したけど。笑。
スープは完飲出来ませんでした。。。
おまけ
おやつタイムには売店の横で売っていたイルタン(200円)というイルカがデザインされた大判焼きを。
カスタードとチョコが選べるのでカスタードにしました。
サクッとした焼き目からトロッとしたクリームが出てきて美味しいよ。
ちょっと生地がベタッとしてたのが残念でした。でもイルカが可愛いので満足。
まとめ
古いテーマパークにありがちな、チープなお味でした。場所がいいだけに残念。他のお店だともう少し違うのかなー?
試してみたい方は是非。笑。
次回は茅ヶ崎の美味しいタイ料理店アロムディーを紹介するよ。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村