こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は赤坂インターコンチネンタルのディナービュッフェにやってきたよー。
こちらでは3月末まで冬の北海道フェアと苺フェアをやっているよ。
平日は大人1人6,090円(税・サービス料別)、土日祝日は大人1人6,680円(税・サービス料別)というお値段。おいらみたいな庶民にはたまの贅沢だね。
店名:赤坂インターコンチネンタルホテル内レストラン カスケイドカフェ
アクセス:溜池山王駅から徒歩1分
営業時間:ディナーブッフェ
平日:18:00〜21:30
土日祝 2部制 17:00〜19:00/19:30〜21:30
定休日:無し
HP:http://anaintercontinental-tokyo.jp/restaurants/cascade.html
アクセス
場所は電車で来る場合は溜池山王駅の13番出口から徒歩1分。
車でアクセスする場合は六本木通りを通って、六本木2丁目交差点のすぐそばにある大きなホテルなんだなん。
おいらたちは車でアクセス。地下に広い駐車場があって、1万円以上のレストランの利用で4時間無料にしてもらえるよ。
店内・混雑
店内はさすが高級ホテル!ラグジュアリーな雰囲気、ふかふかのカーペット、煌びやかな照明、丁寧な接客と、どこを取っても素晴らしいの一言。
レストランは「カフェ」という名前ながらとっても広くて重厚感があって素敵。
ブッフェという特性上立ち歩くことも配慮して通路が広くなってるのもいいね。
おいらたちは予約をして行ったのでオープン時間を少し過ぎて到着したけどすんなり座席に案内してもらえたよ。
予約ないと入れないかもね。土曜日に行ったけど全ての座席が埋まってたよー。
ロバートチョイス&お味
溢れんばかりの美味しそうな食事に抑えきれず早速食事を取りに行ってきたよー。
まずは前菜。
サラダ、パストラミ、数種類のハム、ライ麦パン、コーンパン、グリッシーニ、わかさぎのマリネ、スモークサーモン、チーズ(ブリー・コンテ・クミンのようなハーブが入ったもの)、カプレーゼ、仔牛のクリームシチュー、塩ダレザンギ、サーモンのピザ。
1回目の前菜だけでもこんなにたくさん!
これでも前菜の半分くらいの種類しか食べてれないんだなん。
そしてどれも本当に美味しい!!
特に美味しかったのは仔牛のパイシチュー。全然お肉の臭みがなくてすっきりしてて、クリームシチューがすごく深い味わい。パイシチューなので上部のパイをシチューにつけて食べるのもまた最高〜。
パンやチーズも種類がたくさんあって、好きな人にはたまらない内容。
ピザもすっごい美味しかった〜。チーズがトロトロでコクがあって、それがフワフワのサーモンの塩味とすごく合う。バジルの香りもいいね。
グリッシーニも大好きだから嬉しい。
お次はいきなりデザート!順番無視して食べたいもの食べれるのがブッフェスタイルのいいところ。写真を撮らずに食べちゃったんだけど、マカロンにはピスタチオもあったよ。
写真は左からチョコ・アプリコット・ストロベリー・アーモンド・キャラメルのマカロン。それからミニシュー。ミニシューや果物はチョコフォンデュがあるのでお好みで付けて食べれるよ。
マカロン大好きだから食べ放題本当嬉しい!マカロンを思う存分食べたよ。全部カリフワモチッとしていてすごく美味しかったけど、物によって食感は少し違ったので、結局チョコとアプリコットが一番美味しかったかな。でもどれも最高。
ミニシューは一口で食べれる手軽さがいいね。でも割とシンプルな味わいだったので1つくらいチョコフォンデュしてくればよかった。笑。
写真は撮ってないんだけど、ドリンクは紅茶かコーヒー(それぞれホットとアイス有り)はセットに含まれていて、それ以外のドリンクやアルコールは別料金なんだって。
おいらはアイスティーにしました。
ドリンクは給仕さんが持ってきてくれるよ。
3周目は漸くメインのコーナーへ。
写真撮り忘れちゃったけどタラバガニとズワイガニも食べ放題!自分で殻を剥くのは大変だけどすごく美味しかったー!ブッフェ用の安いやつじゃなくてちゃんとしたやつでした。(当たり前か笑)
それからローストビーフと自分で好きに盛れる海鮮丼、カニシュウマイ、ラクレットポテト。
ラクレットはチーズが固まってしまっていて残念だったけど、ポテトがホクホクで美味しかった〜。
ローストビーフも厚みがあるのに柔らかくてジューシーですっごい美味しい!!ソースかけて来るの忘れちゃったけどそのままでも全く問題ないくらい美味しかった。
海鮮丼も豪華〜。大好きなサーモンたくさん乗せて、あと松前漬け?みたいなやつもすごい美味しかったよー。いくらとカニのほぐし身とイカも乗せて醤油とわさびを乗せるともう最高。この丼だけでも何回も食べたくなるね。
もう一個友達が取ってきてくれた蒸し野菜のサツマイモもすーーーごい甘くて美味しかったなぁ。バターたっぷり付けて食べるとほっこり幸せになれる。
スプーンを入れちゃったけどこちらはウニ茶碗蒸し。でもおいらは普通の茶碗蒸しのほうが好きかな。。。ちょっとウニの臭みが強めでした。
おかわりデザート!
アプリコットとストロベリーのマカロン、アーモンドショコラ、いちごソースのパンナコッタ、ベイクドチーズケーキ。
それから真ん中のいちごは、最初プラスチックの飾りかと思いきやひっくり返してびっくり!いちごのチョコでした!つぶつぶいちごで美味しいー。
パンナコッタも上品なお味で美味しかったよ。いちごソースの程よい酸味もGood。
ベイクドチーズケーキもコクがあって美味しかった。
最後にホットコーヒーをいただいて終了。
もっと色々食べたかったけどさすがにお腹いっぱいでした。
でもほんとにどれも美味しかったー!幸せでした。
ごちそうさまでした!
まとめ
2回連続で豪華な食事をしてしまったのでしばらく質素に暮らさなきゃな、と思いつつもどちらもすごく贅沢で幸せな時間でした。
インターコンチネンタルは食事だけでも気軽に行けるので(おいらたちも食事だけ。)、デートやお食事会など気軽に使ってみてね。
それにしても本当においしくて楽しいブッフェだったのでまた来たいなぁ。今度はランチも試してみたい。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村