こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は湘南T-SITE内にあるTable Ogino(テーブルオギノ)でランチビュッフェ!
こだわりのお野菜がたくさん食べれるシャルキュトリーのビュッフェとのことでとっても楽しみなんだなー。
店名:Table Ogino(ターブルオギノ)
アクセス:JR藤沢駅からシャトルバス20分
営業時間:
モーニング 9:00〜11:30
ランチ 11:30〜15:00
ティタイム 15:00〜18:00
ディナー 18:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日:無し
HP:http://table-ogino.net/
アクセス
湘南T-SITEへ行くにはJR藤沢駅からシャトルバスが便利だよ。
20分くらいで到着。
JR辻堂駅からは徒歩20分。徒歩や自転車でアクセスする場合は湘南モールフィルの前の踏切を渡って5分ほど南下するか、県道30号沿い来るとわかりやすいよ。
店内・混雑
おいらたちは平日の12時頃お店に到着。
本がたくさん並ぶ湘南T-SITEの中で、ふと横を眺めると突然レストラン!看板が出ていたから気づいたけど、本当に本屋さんの一部みたいな雰囲気で思わず見過ごしちゃいそう。
店内はそれほど広くないけど、大きな窓のすぐ横だったので光が入ってきてとても気持ちいい!明るいウッド調の壁に優しさを感じるんだな。
レジの前には一列上下段にたくさんのお惣菜。
とっても鮮やかな色合いで見た目もかわいい。
メニュー
ランチタイムは店内で食べるビュッフェ(大人1500円税別)か、お弁当箱に好きなようによそってテイクアウトするビュッフェボックス(980円税別)のいずれかから選べるよ。
ビュッフェボックスの人もすぐ外のベンチで食べたりしてたけど、おいらたちは店内で食べるビュッフェをチョイス。
ドリンクは別料金なので今回は頼まなかったよー。
ロバートチョイス&お味
まずは1回目!大きなお皿にたっぷり盛ってきちゃった。
本当にお野菜のメニューが多くてびっくり!でも全部彩りもいいし美味しそう。
中にはキヌアのサラダやもち麦とサツマイモのポテトサラダなど、今話題のスーパーフードのお惣菜もあってたくさん食べても罪悪感なし。むしろ身体にいい!そしてどれ食べても美味しい〜。
とくにもち麦とサツマイモのポテトサラダは最高。もち麦のプチプチした食感とホクホクで甘いサツマイモがすごく合う。
どのお野菜も野菜本来の味が濃くて、無駄な味がしなくて美味しかったんだなん。
トマトのスープもおいしかった!
2回目はキャロットラペ、もち麦とサツマイモのポテトサラダ(おかわり)、キヌアとレンコンとセロリのサラダ(おかわり)、山芋のグラタン(おかわり)。
1回目に盛り過ぎてしまって結構お腹一杯だったので2回目は控えめで美味しかったものをリピート。
山芋のグラタンは完全においらの好みで、山芋のシャキシャキネバネバがグラタンのホワイトソースで滑らかになっていてほんといくらでも食べられそう。
他にもスープやパテ、パンもあってすごく美味しかったし大満足〜。
野菜ばっかりだとお腹にたまるかな?と思ってたけどあっさりお腹いっぱいになりました。笑。
でもさすが、消化は良くて胃もたれとかは全然しなかった!なんなら明日もこのビュッフェ来たいー。
まとめ
おしゃれな雰囲気の中で野菜たっぷりのビュッフェ。最高だったんだなん。
野菜好きにはたまらないね。
ステキなランチタイムを過ごすならぜひぜひオススメのお店だよ。
みんなもぜひ行ってみてね。
次回はラストシーズン!たんばらスキー場のレストラン&途中で立ち寄ったSAのグルメを紹介するよ。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村