こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は恵比寿からレポート!こんなおしゃれな街中々来ないからドキドキ!
ランチも高そうなイメージだけどどんな美味しいものに出会えるかな。
友達に誘われるまま、恵比寿東口すぐのGEMSというビルに入っていったんだなん。
店名:串焼きもんじろう
アクセス:JR恵比寿駅東口徒歩2分GEMS恵比寿4F
営業時間:
月〜金
ランチ 11:30〜15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:30〜23:30(L.O.23:00)
土日祝
ランチ 11:30〜14:30(L.O.14:00)
ディナー 17:00〜23:30(L.O.23:00)
定休日:12/31.1/1
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13045936/
アクセス
恵比寿駅東口から徒歩2分。
大通りの恵比寿駅東口交差点の少し手前にもんじろうが入ってるGEMS恵比寿があるよ。
ここの4階らしく、友達に手を引かれるままエレベーターに乗り込んだんだなん。
メニュー
エレベーターに乗り込む前にチラッと見えたメニューはランチ500円〜!え!安い!
限定20食だけらしいけど、他のメニューだって700円とかでとっても安い。
恵比寿の駅前なのにこんなに安くて大丈夫なの?
店内・混雑
平日の13時頃に行ったらちょうど12時のランチ組が去った後みたいですぐに席に案内してもらえたよ。
でもどんどんお客さんが来てすぐに満員に。
手前の席だったからお店の広さはあまりわからなかったけど奥まで座席がありそうな感じなんだなん。
店内は黒を基調としたシックなデザインでとってもオシャレ!
まだ新しそうだし、女性とか喜びそうだね。
ロバートチョイス
限定の焼き鳥丼は終了していたので、おいらは親子丼を注文。
というより親子丼食べたかったし!そして700円ってほんと安すぎる。
串焼き屋さんだけあって鶏を使ったメニューが多いね。鶏好きのおいらとしては毎日通いたいくらいなんだな。
お味
注文して5分ほどで商品到着。
小鉢や汁物までついてるー!すごい。
ひとまずフタを開けます。パカ。
わ!おいしそう!
玉子プルプル系だね。その上に黄身まで追加されてるし、汁物もただのお味噌汁ではなさそう。
まずは汁物からいただいてみます。
あ、これ鶏白湯だ。鶏の旨味たっぷりで美味しいー!全然脂っこくなくて優しい味でホッとするんだなん。
アオサと鶏のほぐし身もいい感じ。
小鉢はもやしの和え物と、梅味の・・・なんだろこれ。レンコンみたいなサクサクとした食感。さっぱりしていておいしいよー。
親子丼は玉子のプルプルな食感とホワホワのご飯とサクサクの揚げ玉としっかり火が通ってるのに柔らかくて味のある鶏の歯ごたえがいい感じにマッチ!
味付けもちょうど良くて、飽きの来ない甘じょっぱさ。いくらでも食べれちゃうね。
たまに感じる三つ葉のほろ苦さがまたいいスパイス。
鶏肉はしっかりと味が染みていて噛むたびに美味しさが溢れてくる。
おいらの大好きな皮が付いてるのも嬉しい。ぷるんとしていて良い食感。
結構ボリュームあったけど気付いたら完食してました。お腹いっぱいー!ごちそうさまでした。
まとめ
駅から近くておしゃれでボリューム満点!文句なしの100点満点のランチスポットでした。
これからも恵比寿来たらこのお店来ちゃいそうだなー。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村