こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は渋谷のファミリーレストラン?に友人に誘われてやってきました。
「東京ファミリーレストラン」という名前らしいんだけどチェーン店では聞かない名前だし、そもそもファミレスを好むような友人じゃない。。。
たくさんのはてなマークを頭にかかえながら、待ち合わせの場所へ行ってみたよ。
店名:TOKYO FAMILY RESTAURANT
アクセス:JR渋谷駅新南口から徒歩10分
営業時間:月〜木12:00〜23:00
金 12:00〜24:00
土・祝 18:00〜24:00
定休日:日曜
HP:http://www.familyrestaurant.jp/
アクセス
JR渋谷駅、新南口から並木橋の交差点を左に曲がって坂をまっすぐ登っていくと渋谷2丁目の交差点の少し手前にお店があるよ。
以前紹介したミニヨン坂の上とかなかよしのあるエリアなんだなん。
お店の前にはメニューが貼ってあったけど、どう見てもファミレスのメニューではない・・・!
店内・混雑
店内はオシャレな無国籍レストラン。ファミリーレストランというイメージからは遠くかけ離れたとにかく前衛的でおしゃれな空間。来ているお客さんもオシャレだし店員さんもみんな個性的でおしゃれ!
平日の13時頃はほぼ満席だったけどすぐに座れたよ。座席はひとつひとつが広いので満席でもゆったりという感じ。
渋谷のレストランにしては珍しく分煙で、食事をしながらタバコも吸えるので喫煙者の評価は高いみたい。おいらの友人も吸う人なので嬉しそうでした。
メニュー
メニューは入り口にあったものだけどもう一度。
だいたい950円〜1,100円で、ドリンクは+100円〜。
多国籍料理のお店らしくて、チュニジアンオムレツやブラジルのフェジョアーダなどあまり日本人に馴染みのない料理ばかり。
ちなみに頻繁にメニューは入れ替わるらしい。
ロバートチョイス。
おいらはチュニジアンオムレツプレート(950円)にしましたー。
チュニジアンオムレツってどんなのだろう?スパニッシュオムレツみたいなトマトとかズッキーニとかが入っているイメージで頼んでみました。
楽しみー。
お味。
5分くらいでプレート到着。
こんな感じです。バゲットは別で来るのかと思いきやオムレツの下にいる笑笑。
レンズ豆、キャロットラペ、オムレツ、バゲット、パクチー、ソーセージ、ベイクドポテト。
お野菜たっぷりで健康的。
いただきまーす。
まずはレンズ豆のサラダから。
プツプツほっこりとした不思議な食感がクセになるね。
キャロットラペはほんのり甘酸っぱい味付けで食べやすい。
オムレツ!は野菜たっぷりのトマトソースがかかっていてふわふわプルプル!そしてアツアツ!
オムレツ自体はシンプルな味付けなのでトマトソースがすごく合っておいしい。
バゲットがオムレツとトマトソースの汁気でべちょべちょになっちゃったのはちょっと残念だけど・・・。不器用ながらフォークとナイフでバゲットを千切ってパクリ。
うん、合う。けど食べにくい笑。
ちなみにバゲットは厚めで2切れ!結構ボリュームある。
ソーセージももちろんパリッとしてて肉肉しくてコショウの香りがしてとってもおいしい。
ベイクドポテトも皮はパリッと中ほっこりとでおいしい。
ファミレスとは名ばかりの、とってもオシャレでおいしい多国籍料理店だったね。
美味しかったです。ごちそうさまでしたー。
まとめ
店名からくるイメージでお店に向かったから店内の様子やメニューにただただびっくり!でも慣れてしまえばとってもおいしいお店だったんだなん。
というかおいらにここを誘ってくれた友人は「ファミレス」という名前とイメージの差に驚く姿を見たかったらしい・・・。まんまとはめられた・・・笑。
でもとっても美味しくて雰囲気の良いお店でした!
メニューもころころ変わるみたいだし、ぜひみんなも行ってみてね。
次回は福島の水族館からお届け☆
おいしいズワイガニドリアをご紹介するよ。
お楽しみに。
それじゃあまた
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村