こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は渋谷のMAD BURGER(マッドバーガー)というハンバーガー屋さんに行ってきたよ。
がっつり本格的なハンバーガーを食べたい時はだいたいここに来るんだよね。
相変わらずの新南口エリア。前回はTOKYO FAMILY RESTAURANTに行ったよ。
店名:MAD BURGER(マッドバーガー)
アクセス:JR渋谷駅新南口から徒歩約10分
営業時間:11:30〜24:00
定休日:月曜
アクセス
JR渋谷駅新南口から明治通りを恵比寿方面に向かって、並木橋交差点を左に曲がって坂を登っていくと左側に見えてくるよ。
小さいお店だけど外観からアメリカンな雰囲気が伝わってくるね。
店内・混雑
店内に入るといきなりキッチンとカウンター、奥に座席があるよ。
平日の13時頃に行ったけどカウンター以外はほぼ満席。座席数はまぁまぁありそうだけど人気があるからすぐに埋まっちゃいそうだね。
店内にはお肉の焼ける音と匂いが充満してる〜。お腹すく〜。
メニュー
メニューはこんな感じ!キッチン上の黒板にもおしゃれにメニューが書かれているよ。
あっちのメニュー見ながらみんなでワイワイメニュー決めるのも楽しそう。
今回は1人だったので机のメニューとにらめっこ。。。
ちなみにハンバーガーの食べ方は机に備え付けの案内板で書かれているし、店員さんも注文の時に過去に利用したことがあるか聞いてくれるので食べ方が分からなくても安心だね。
何気にハンバーガーは食べるの難しいんだよね。
ロバートチョイス
おいらはアボカドバーガー(1,250円)にしたんだなん。あと50円出せばモッツァレラチーズ入りに出来たのになんでそれにしなかったんだろう?笑。
とにかくアボカドが食べたかったことだけは覚えてる。
他にも食べたいやついろいろあるし、これは定期的に通うしかないね。
150円追加でドリンク追加にしたよ。ドリンクはジンジャーエール。
お味。
注文してすぐにまずはドリンク到着。
ジンジャーエール!メイソンジャーに入ってくるとジンジャーエールもおしゃれに見えるね。
氷が細かいので混ぜた時のジャリジャリとした音も心地いい。量が多いので待ってる間も食事中も目一杯飲めるのがいいね。
15分ほどしてバーガーとサラダ到着。サラダにはキャロットラペとコーン、サニーレタスが入ってたんだなん。シーザードレッシングのような少し酸味のあるまろやかなドレッシングがかかってる。このサラダだけでもちゃんと手が込んでいるのがわかるね。
続いてバーガー。このパティの厚み!
シンプルにバンズとパティ、アボカド、レタスだけで勝負してくるあたりが間違いないよね。
味付けは机備え付けのケチャップやマスタードでお好みの味にできるけど、おいらは素材の味を楽しみたかったので何もつけなかったよ。つけなくてもおいしいしね。
バーガー袋に入れて少し潰してパクリ。
んんんんんすごい肉汁!
お肉の表面はカリッと焼けていて中までしっかり火が通っているのに柔らかくてジューシー。
塩胡椒と肉汁の旨味が最高なんだなーん!
トロトロのアボカドとの相性もばっちり。
パンもしっかりとした歯ごたえでパティにすごく合う。
ほんと無駄な味付けなしでとっても美味しいんだなん。
あとパッと見て小さそうに見えるけど、縦が大きいからなかなか減らない!笑。
ジンジャーエールがたくさん入っててよかった。後半流し込むように食べたんだなん。
食べ終わる頃にはもうお腹パンパン!美味しかったです。ごちそうさまでした。
まとめ
すっごい美味しいしお値段も抑えめなので使いやすいんだけど、行くと身体中から肉の匂いが取れないのが難点。笑。この匂いを嗅いでるとまたすぐ食べたくなっちゃうんだよねー。
本格バーガーを食べたい人には本当にオススメMAD BURGER。ぜひ行ってみてね。
次回は茅ヶ崎ラスカの上品カフェ、カフェソラーレTsumugiの絶品スイーツをレポートするよ。
お楽しみに。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村