こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は東京都町田市、町田駅からほど近い喫茶ちゃっぷというところに行ってきたよ。
なぜここかと言うとおいらの大好きな漫画「木崎少年のほろ苦喫茶巡礼」でお店が紹介されていたからなんだなん。
![]() |
左東 武之 新潮社 2016-12-09 売り上げランキング : 85653
|
絵の描写からしておいしそうでおいしそうで・・・。
町田に用事が出来たので、嬉々としてお店に向かってみたんだなん。
店名:喫茶ちゃっぷ
アクセス:小田急線町田駅から徒歩10分
営業時間:11:00〜18:00
定休日:水曜
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13189505/
アクセス
小田急線町田駅から東口に出て町田第一小学校の少し手前にお店があるよ。
レトロな雰囲気の小さなお店。
ちなみにJR町田駅は反対方面の少し離れたところにあるので歩くと15分くらいかかりそう。
店内・混雑
店内はテーブル席4席とカウンター席のこじんまりとした作り。
店内もとってもレトロな雰囲気で居心地がいい。
ママさん一人で切り盛りしているみたいで、優しくて元気な声が店内に心地よく響いているよ。
日曜の16時くらいに行ったらテーブル席は埋まっていて、一人だったのでカウンター席に案内されたよ。
メニュー
メニューはこんな感じ。
コーヒー450円、ジュースは400円〜。
食事メニューもそれなりにあって、ランチとしても軽食としても楽しめそうだね。
おいらの目的のホットケーキは1枚500円、2枚800円。
単品注文は出来ないので飲み物と一緒に頼むんだなん。
ロバートチョイス
おいらはブレンドコーヒー(450円)とホットケーキ2枚!
実はここに来る前にしっかりとランチ食べちゃったのでお腹いっぱいだったんだけど、やっぱり2枚の絵が見たい!ということで2枚にしちゃった。頑張って食べよう。
混んでいたのでホットケーキは50分ほど待つとのことでした。
お味。
最初にコーヒーが来て、のんびりとホットケーキの出来上がりを待つよ。
香りの良いコーヒー。優しい苦味で酸味も少なくて飲みやすい。
可愛らしい店内を眺めながらコーヒーをすすっていると、窓際の本棚においらがここを知るきっかけになった漫画が・・・!
寄贈されたのか買ったのか分からないけど、カフェと作家さんが繋がった気がしてなんだか嬉しかったんだなん。
ひたすら50分待ってホットケーキ到着。
この見た目!!!2枚頼んで良かったーーーー!
もう見た目から素晴らしすぎて写真バシバシ撮っちゃった笑。
そして堪えきれずにバターを表面に塗って、カウンター上に置いてもらったメープルシロップをたっぷりかけて、ナイフとフォークで一口大に切って・・・
パクリ。
ぅんまーーーーーい!!!!
過去に食べたホットケーキの中で1番美味しいかも。
表面はサクッとしていて中はぷわぷわ。
意外と甘さ控えめなのでメープルシロップとバターでちょうどいい感じ。
きめ細かいので口の中で解けるし、中からホワホワのホットケーキが出てくるのでこの暖かみも幸せなお味。
苦いコーヒーがぴったり。
少し冷めてからも生地はしっとりとしてこれまたすごく美味しい。
お腹いっぱいだったことも忘れて、あっという間に極厚ホットケーキ2枚を完食。
コーヒーも冷めても美味しかった。
大満足!ここは絶対また来たい!
ごちそうさまでしたーーーー!
まとめ
極厚ホットケーキといえば鎌倉のイワタコーヒーがオススメだけど、町田の喫茶ちゃっぷも負けてない。というかおいらはこっちもかなり好き。
本当に美味しいし見栄えも素晴らしいし店内の雰囲気もレトロでぜひ行ってみてね。
(でもあんまり混んじゃうとおいらが行けなくなっちゃうかなぁ・・・それは困る(笑))
次回は渋谷のご飯が美味しい定食屋さんをご紹介するよ。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村