こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は神田の味仙(みせん)というお店に行ってきたよ。
名前だけでピンとくる激辛好きさんも多いと思うけど、この味仙というお店は名古屋の台湾ラーメン発祥の店とも言われているよ。
おいらも以前名古屋の味仙本店に行って食べてみたけどすごく美味しかったからまた食べたくて、そしたら東京にも出来たということだったので早速行ってみたんだなん。
ちなみに東京店の開店はすでに数年前なんだけどね。笑
店名:郭 政良 味仙 東京神田店
アクセス:JR神田駅北口から徒歩2分
営業時間:月〜土 11:00〜23:30
日・祝 11:00〜22:30
定休日:無し
HP:http://www.misen-ganso.jp/
アクセス
JR神田駅の北口から徒歩2分!
北口を出て高架橋のある大きな交差点を左に曲がるとすぐに左手側にお店が見えてくるよ。
黄色い看板に真っ赤な文字だから夜でもよく目立つ。笑。
店内・混雑
おいらたちは金曜日の20時頃に行ったよー。雨足が強いこともあり行列というほどでもなかったけど、店内はほぼ満席。
運良くおいらたちはすぐに座れたんだなん。
カウンター席と、奥にテーブル席。いずれも質素で狭め。細長いお店なので移動が大変!大きな荷物とかは持っていけないね。
イスも丸イスなので荷物を背中に置いとくとか出来ないので要注意なんだなん。
メニュー
メニューの写真は撮れなかったけど、最初に食券を買って店員さんに渡すタイプだよ。
代表的なメニューはやっぱり台湾ラーメン。
スタンダードはイタリアンと呼ばれる辛いラーメン。
それの辛味をもう少しまろやかにしたのがアメリカン。
ニンニクが効いているのでニンニクなしにすることもできるし、台湾ラーメン(塩)というのもある。こちらは未知。いずれも800円だよ。
他にもチャーハンや餃子、唐揚げなどちょっとした中華定食屋さんみたいなメニューだね。
もちろんドリンクもあります。アルコールもあるよー。
ロバートチョイス
おいらはイタリアン!一番スタンダードな台湾ラーメン(800円)にしたよ。
一緒に行った激辛党の友人はイタリアンに追加料金で辛さを足してたよ。さすが。
お味
10分ほど待ってラーメン到着!
赤い〜!辛そう〜!
いただきまーす。
まずはスープを一口。あれ?そんなに辛くない?ニンニクの香る美味しい醤油ベースのスーp・・・・!!!!!あっ!!辛いっ!!!!
あとから辛さがくる感じ。。。
旨辛なので、すごく辛くてもまた飲みたくなるんだけど、だんだん舌に辛味が溜まってきて後半戦は結構厳しめ。笑。
ニンニクの味もすごくて徐々にもったりとしてくるというか・・・。
名古屋の味仙ではもっと最後まで美味しく食べれた気がしたんだけどおいらの好みが変わったかな。
麺は最後まで美味しくいただいたけど、スープは辛い&ニンニクが重くて完飲できず。。。悔しい。
辛いのやニンニクがっつりが好きな人にはオススメです。
おいらは万全じゃなかったね。笑。
でも名古屋でしか食べられないと思ってた味仙の台湾ラーメンが食べれて大満足!
ごちそうさまでした♪
まとめ
まだ行ったことのない激辛好きさんは絶対一度は訪れてほしい有名店。
せっかく東京進出してくれたから行かない手はないよ!
みんなもぜひ行ってみてね〜。
次回は渋谷のインドカレー屋さん「TSUBAKI GARDEN」をレポートするよ。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆「いい記事!」と思ったら応援にポチっと宜しくお願いします☆
にほんブログ村