こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は鎌倉駅から江ノ電に乗って3駅目、長谷にあるBergfeldのカフェを紹介するよ。
この日は少し曇り空だけどお散歩するにはちょうどいい気温。
鎌倉大好きなおいらはふらりと鎌倉散歩へ。
とはいえ、鎌倉駅周辺は桜の開花間近ということもあってすごい人。。。
なので今回は少し離れて長谷の方を目指したんだなん。
何十回と鎌倉に来てるのに長谷寺には一回も行ったことがなかったんだな。
鎌倉から長谷までは江ノ電でも3駅だけど、おいらは歩いて長谷まで。
歩いても30分くらいだし、途中途中にあるお店を見て歩くのも楽しいんだなん。
途中にあるたい焼き屋さんおいしいんだよね。
この日は並んでたから買わなかったけど。
あと仕掛け絵本のお店もあって、こちらも大人気。
鎌倉はほんと見飽きない街なんだなん。
長谷寺に着く頃はちょうど12時。
先にランチにしようと思ってキョロキョロしながら歩いてるとBelgfeldのカフェ発見!
Belgfeldはハード系のドイツパンを扱うパン屋さんで、鎌倉だと鶴岡八幡宮の近くと、ここ長谷にあるんだなん。
長谷の店舗ではカフェも併設されていて、ここでランチが楽しめるみたい。
早速ランチのメニューをチェックして店内へ。
店内に入ると、焼きたてのパンのいい香り♪
うーん、食欲をそそるんだなん。
窓際のテーブル席に案内されて、改めてメニューを見てオーダー。
おいらはベルグサンドのセットにしたんだなん。
楽しみ♪
少し待ってるとスープが到着。
コンソメの温かみのある味がしみるんだなん。
続いてプレートとドリンクのミルクティーが到着。
おいしそう!見た目もおしゃれ!
それでは、いただきまーす!
まずはツナマヨのオープンサンドから。
パンはシンプルなライ麦パン。
ツナには玉ねぎが入っていてシャキシャキの食感がおいしい。
ライ麦パンの香ばしさがおいしさを引き立ててたんだなん。
次はドイツソーセージとレタスを挟んだロールパン。
ドイツソーセージはさすがのお味。
パリッとしていてジューシーでおいしい♪
ロールパンは甘みがあって、軽く焼かれているからサクッとしていて、とってもおいしいかったんだなん。
で、途中でピクルスを挟んで。
次に胚芽パンにドイツハムを乗せたシンプルなオープンサンドへ。
これがまたおいしい。
ドイツハムがプリプリフワフワで、しっかりと味があってとっても美味。
胚芽パンも噛めば噛むほど味が出てきてとってもおいしいんだなん!
(ちなみにパン屋に併設されたカフェなので気に入ったら帰り際にここでパンを買って帰れるんだな。)
ペロリと全部食べきって、紅茶をすすってると最後にプチデザートが。
デザートまでついて1080円!鎌倉の物価でいったらめちゃくちゃ安い!
なんておトクなお店にふらっと入れたんだろ。
ラッキーなんだなん♪
スパイスケーキの生クリーム添え。
甘すぎないスパイスケーキに生クリームはぴったりなんだなん。
砕いたナッツがプチプチと良い歯応えで、とてもおいしくいただいたんだなん。
はー、大満足!
鎌倉ランチ、またいいところ見つけちゃったんだなん。
そのあとはもちろん長谷寺に行ったけど、こちらも様々なお花が咲いていてとってもきれいだったんだよ!
大満足の鎌倉散歩。
幸せになれたんだなーん♪
Belgfeldはみんなもぜひ。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村