こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は新宿♪
前から気になってた台湾料理の春水堂へ行ってきたよ。
春水堂は新宿ルミネ1の地下に入ってる台湾料理のお店。
前に紹介したSundayBrunchの隣にあるお店だよ。
前情報ではタピオカがおいしいんだとか。
15時頃の店内は混みすぎず空きすぎず、といった具合。
カウンターがいっぱいだったからお一人様が多いのかな。
奥にもテーブル席があるけど、ひと席ずつの感覚は狭くてほんとに台湾の屋台みたい!
台湾の屋台と違うのは、とても清潔で内装が可愛らしいこと♪
台湾人の友人(なかなかのお嬢様)が「屋台は不潔だからちょっと苦手」と言っていたけど、ここなら平気そうだね。笑。
セルフサービススタイルで、座席を確保してからレジで注文。
おいらは豆花にしたよ。
もちもちだというタピオカが気になったのでタピオカと、フルーツの入ったフルーツタピオカ豆花(700円税別)をオーダー。
番号札を渡されて席でしばらく待つんだな。
5分ほどで呼ばれて、番号札と交換する。
豆花!おいしそう!
ちなみに豆花っていうのは豆乳プリン的なものらしい。
今更だけどおいらもよくわかってないんだなん。。。笑。
台湾で食べた豆花はこんなに色鮮やかじゃなかったし、やっぱりそこは日本風。笑。
台湾の豆花も美味しかったけどね。
さてそれでは。
いただきまーす。
豆花だけだと大豆の香りがほんのりするくらいで味は全然ない。
のどごしとつるつるの食感はなんとも言えない快感♪
これに小豆を合わせて食べると、
まー、劇的に美味しくなる・・・!
ほんとに、コレこんなにシンプルなのにめっちゃくちゃおいしいんだよね。
あと春水堂の豆花も小豆もとってもおいしい。
小豆の甘さは程よくて、豆花も舌触りなめらか。いくらでも食べれちゃう感じ。
次にタピオカと豆花。
タピオカはめっちゃモチモチ!
台湾で飲んだ50嵐のタピオカを彷彿させるようなモチモチ感で確かにこれはおいしい!
でもタピオカ自体にもそれほど味はないので、豆花だけと合わせちゃうとちょっと物足りない感じ。。。
で、そこに小豆ですよ。
も、パーフェクト!!
ちなみに苺やマンゴーを合わせても最高に美味しかったです。
やばーい、コレはハマるやーつ。
もっと食べたかったんだなん!
ちなみに器自体は大きめの茶碗みたいな感じだから見た目は大きくないけど、
タピオカが入ってるから意外と食べ応えがあったよ。
食べ終わるころには結構な満腹感。
とりあえず美味しかった!
ごちそうさまでした!
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪