こんにちわ、ロバートなんだなん。
パン屋探訪の第9段は代々木公園からお届け。
代々木公園駅から徒歩0分。
ほぼ駅の上に存在するお店、ブーランジェリーDonky。
懐かしさを感じる外観なんだなん。
中はそれほど広くないけど、パンの種類は豊富!
迷っちゃうね。
お店の奥ではパンを焼いてる姿が見えてなんだか安心。
迷いに迷っておいらは明太フランス(180円税別)とチョコレートブリオッシュ(210円税別)にしたよ。
100円台のメニューが多くて、東京にしてはお財布に優しい価格設定が嬉しいね♪
また新しいパン屋さんを発見できたのでルンルン気分で帰宅。
そして実食。
まずはチョコレートブリオッシュから。
周りのヒダのようになってる部分はクッキー生地。
予想通りソフトクッキーのような食感でバニラが香っておいしいんだなん♪
中のパンはふわっふわ。
伸びもすっごくいい。
中には板状のチョコが入ってるんだけど、残念ながらこの日の暑さですっかりトロトロに。。。
これがパリッとしてたらその食感がもっとおいしく感じさせてくれただろうなー。。。と思いながら味を楽しむ。
溶けちゃっててもおいしいんだけどね。
次!
明太フランス!
おいら明太フランス大好きなんだよねー。
大好きになったきっかけは神奈川県平塚市にあるパン屋さん、カヤンシーの明太フランス。
まだこのブログで記事にしたことないけど、ここは本当においしいからオススメなんだなん。
話を戻して、
最近なかなか出会えなかった明太フランスとがあったもんだから、こちらは迷わず選んだんだなん。
ちなみに上から見るとあまり明太クリームが見えないけど、中を開けてみるとこんな感じだよ。
それでは、いただきます。
フランスパンはパリッとしていて、中がふわふわ。
・・・と思ってたら。
辛っ!
え?辛っ!!笑。
明太クリームが結構辛い。笑。
もしかしたら過去に食べた明太フランスの中で1番辛いかも?
食べれないほどじゃないけどなかなかの辛さなんだなん。
でもパンを噛めば噛むほど甘みが出てくるので、その甘みで明太子の辛さがまろやかになってこれはこれでおいしいかも。
バランス計算されてるんだね。
どちらのパンもとても弾力があったから、食べ終わる頃はお腹いっぱい。
おいしかったー。
ごちそうさまでした。
また良いパン屋を見つけてしまった。
(ルパンの五右衛門風)
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪