こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は広島出張編!
ふらりと広島旅行してきたんだな♪
1日目は大好きな辛つけ麺をレポートするよ。
店名:藤原らーめん
総合点 ☆★★★★(4点/5点満点中)
アクセス ☆☆★★★
コスパ ☆☆★★★
味 ☆★★★★
接客 ☆☆★★★
アクセス
広電の原爆ドーム前駅から徒歩2分。
本通りの終わりから原爆ドームに向かう途中にあるよ。
目立つからすぐわかるんだなん。
混雑
14時くらいに行ったらそこそこ人は居るものの、並んでるというほどでもなく。
カウンター席にはすぐ案内してもらえたんだなん。
でも5人くらいの家族連れは10分待ちになるとか言われてたなぁ。
テーブル席は少なめ。
店内はラーメン屋にしては広い!
メニュー
おいらの念願の辛つけ麺はもちろん、汁なし担々麺やしょうゆラーメンなどバラエティ豊富。
ランチタイムはサービス定食もあっておトクなんだなん。
麺はボリュームによって値段が違うみたい。
コスパ
辛つけ麺単品並で802円。
高くもなく安くもなく、といった値段設定。
どこのつけ麺屋さんでもだいたいこれくらいの値段でした。
野菜たっぷりだしおいしいし納得のお値段。
接客
丁寧だったよ!
荷物の多かったおいらに、サッと荷物カゴ出してくれたり。
あと提供時間がわずか3分!
すぐに来るから急いでるときでも利用できるね。
お味
こちらがつけ麺のスープ。
辛さは0〜20まで選べて、おいらは辛いのが苦手なので入門の2辛。
辛いの苦手なのに食べたくなっちゃう辛つけ麺。
昔初めて広島に来た時に現地の人のオススメで食べてから、その美味しさにすっかり魅了されて、また食べに来ちゃったんだなん♪
ちなみにスープは辛そうな真っ赤なスープだけど、実はそんなに辛くない。
おいしいピリ辛なんだなん。
選択した辛さにも寄るだろうけど笑。
麺があとからくるんだけど、こんな感じです!
東京のつけ麺と違って、麺の上に全部の具材が乗ってるんだな。
あとスープが冷たい。
これも東京と違うね。
それでは、いっただっきまーーーす!!
麺をスープにつけて、ちゅるちゅるっとすする。
ううううまーーーーーい!!!!!
広島辛つけ麺の特徴で、スープに酸味があるんだよね。
お酢の酸味。
スープ一面に広がるゴマが、またいい風味で!
あとからじわじわと来る辛さ!
もーーーぅ、クセになるっ!
麺は細めのちぢれ麺。
卵の風味がする少し甘めの麺なんだなん。
喉越しが良くて、夏にぴったりの仕上がり♪
ネギ、キャベツ、きゅうりがたっぷりでシャキシャキ!
チャーシューはとても柔らかくてジューシー。味が濃厚♪
これらも全部辛スープによく合う♪
最後はスープまでしっかり飲んで完食!!
ごちそうさまでした!!!
まとめ
ずーーーっと食べたかった辛つけ麺。
これのために広島に来たと言っても過言ではない!!笑。
昔行ったお店は結局見つけられなかったけど、今回のお店もおいしくて良かったです。
原爆ドームが近いから観光にも便利だね。
全国的にはまだまだマイナーな広島辛つけ麺だけど、ぜひみんなにも味わってほしい!!
ぜひお店に行ってみてね。
藤原ラーメン本通り西店[食べログ]
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪