こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は広島出張編3回目!
昨日までの広島市内を出て、今回は廿日市市の宮島!
おいしいあなご飯をいただいてきたよ♪
店名:あなごめし和田
総合点:☆★★★★(4点/5点満点中)
アクセス:☆☆★★★
コスパ:☆☆☆★★
お味:★★★★★
朝7:15の宮島行きフェリーに乗り、早々に厳島神社に到着!
そのあとロープウェイを使用して弥山の頂上まで登ってきたよー。
結構いい運動。。。
そしていい具合にお腹を空かせて11:10、お目当の和田さんへ!
ここは宮島名物あなご飯の超有名店。
11:00オープンで、11:10に行ったら既に数人並んでる状態。。。
さすが人気店。
アクセス
五重塔の裏側。
宮島フェリー乗り場からは徒歩7分くらい。
奥まったところにあるので結構分かりづらい。。。
おいらはGoogle先生のGPSでなんとかたどり着いたんだなん。
待ち時間
お店に到着したら、まずは中に入って名前と人数を告げ、外で待つ方式なんだなん。
待ち時間は20分くらい。
待ってる間にも続々とお客さんが来たんだなん。
ちなみに続々と鹿も来る。笑。
なんだか和やかな雰囲気で待つ。
店内
どうやら店内は総入れ替え制みたい。
ある程度人数が出て行ったらまとめて呼ぶ、みたいな。
店内は広くはないけど1席ずつ感覚が広くとられていて、みんながゆっくりとあなご飯を楽しめる空間になってる。
おいらは奥の座敷席に通されたよ。
あと4人くらい座れそうだったけど、結局この回はおいらともう1人の1人で来ていた方の2人だけだったんだなん。
(ちなみにこの人とは仲良くなって、宮島の情報交換を色々したんだなん。笑。)
メニュー
メニューはあなご飯1択!!!
なんと潔い。。。
そしてみんなそのあなご飯を堪能しに来るんだからさすがとしか言いようがないんだなん。
お味。
席に通されるとすぐにあなご飯到着!
あらかじめ順番待ちをしている最中に作っていてくれたみたい。
ぱかっ。
おいしそー♡
あなごがふっくらツヤツヤしてる!
それではいただきまーす!
まずはあなご飯。
おお、あなごの身がしっかりしてる!
程良いかみごたえ。
厚みがあって一切れの満足感がすごい!
香ばしい、甘辛のタレがまたおいしいー♪
ご飯が進むんだなん。
ちなみにこのご飯にもほんのり味が付いていて、旨味がすごい出てくる。
これがまたあなごによく合うんだなん。
途中、箸休めに食べたべったら漬け?がまためちゃくちゃおいしかった。
味も良いし、パリパリとした歯触りも最高。
なんだこりゃ、買って帰りたい。。。
お味噌汁も優しい味でおいしかったんだなん!
コスパ
あなご飯 1800円。
普通のランチにしてはちょっと贅沢。
なのでコスパがいいかと聞かれればなんとも言えないけど、
充分1800円に匹敵する味と接客!
座敷席の雰囲気も良かったし、友達にも勧めたいお店なんだなん。
ちなみに宮島のあなごめしの相場は1600円〜2300円なので、特別高いわけでもなさそう。
まとめ
今回の広島旅行で食べたかったものベスト3に入ってたあなごめし。
無事おいしいところで食べれて良かった。
待ち時間はちょっと長いけどほんとうに
味と雰囲気で満足させてくれるお店でした。
ぜひみんなも行ってみてね。
次回は広島出張編ラスト!
食べ歩き&お土産特集なんだなん♪
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪