こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は新宿の渋谷餃子に行ったよ。
新宿なのに渋谷餃子。なんだか面白いね。
店名:薄皮餃子専門 渋谷餃子
総合点 ☆★★★★(4点/5点満点中)
アクセス ☆★★★★
混雑 ☆★★★★
コスパ ★★★★★
おしゃれ ☆★★★★
お味 ☆★★★★
アクセス
新宿駅西口から徒歩5分。
西口郵便局の正面の通りより、一本新宿寄りの細い道。
ここを代々木方面に歩いて行くと左手に見えるんだなん。
店内&混雑
店内はあまり広くなくて、カウンター席と奥にテーブル席が結構ぎゅうぎゅうに詰められてる。
おいらたちが行ったのは火曜日の21時頃だったんだけど、どんどんお客さんが入ってきてたよー。
おいらたちは運良く3分くらいの待ち時間で入れたけど、確実に入りたいなら予約することをオススメするよ。
メニュー&コスパ
餃子専門店とは言え、餃子以外にもメニューが色々!
餃子は焼き餃子・水餃子・揚げ餃子の3種類。
全て290円!
しかも女性に嬉しいニラ・ニンニク抜きも選べるんだなん。
(注文の時にも確認してくれるから頼みやすい♪)
一品料理も色々あって、ほとんどが200円代!
安い!
お酒ももちろん色々あるよ♪
ロバートチョイス&お味
まずは一品料理から。
もやしナムル(230円)
セロリ浅漬け(230円)
さっぱりしていておいしい♪
続いて焼き餃子と水餃子(各290円)。
焼き餃子写真撮り忘れた。。。
焼き餃子は薄皮なのでお肉感がとても良かった!
肉!食べてる!って感じ。笑。
タネの味はやや薄め。
ちなみにおいらたちはニンニク&ニラあり。
せっかく餃子食べるんだからにおいなんて気にしないっ!笑。
水餃子のスープに味はついてないので、しっかり湯切りをして、醤油とお酢でいただく。
餃子の皮のプルプル具合がたまらない♪
こちらもタネの味が濃くないので、調味料で自分好みの味にして楽しめるね♪
またまた一品料理からピーマン(230円)。
ピーマン?だけしかメニューに書いてないのでどんなのが出てくるのかワクワク笑。
細切りのピーマンに鰹節とお醤油がふりかかったものでした。
鰹節いい味!
ピーマンってこういう風にしたらおつまみになるんだね。
勉強になりました。
結局頼んだ揚げ餃子!(290円)
こちらは焼き餃子をそのまま揚げたっていう感じ。
皮がパリパリしていて、味は同じでも食感が違うだけでまたたくさん食べれちゃうね♪
あと揚げ餃子にはマヨネーズがついてくるのでまた違う味付けが楽しめるよ。
最後にオススメ項目から肉味噌なす(380円)。
これはおいらのリクエスト♡
ナス大好きなんだなん。
厚みがあってジューシーなナスと、味付け濃い目の肉味噌がベストマッチ!
さすがオススメ。
とってもおいしかったんだなん。
まとめ
新宿で安くておいしい餃子屋さんが見つかって良かった!!
少し狭いのが難点だけど。。。
ここもぜひ、おいらのふらり立ち寄りスポットにしておきたいんだなん。
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪