こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は茅ヶ崎のアペロトンというシャルキュトリーからお届けするよ。
店名 Aperoton(アペロトン)
総合点 ★★★★★(5点/5点満点中)
アクセス ☆★★★★
接客 ★★★★★
オシャレ度 ★★★★★
座席数 ☆★★★★
お味 ★★★★★
アクセス
茅ヶ崎駅南口から徒歩7分。
茅ヶ崎図書館の向かいにあるよ。
青い屋根に白い壁。
まるでフランスに迷い込んだかのようなオシャレな外観なんだなん。
駅からも一本道だからわかりやすいね。
シャルキュトリーとは?
シャルキュトリーっていうのはフランス語で食肉加工品のこと。
それらを扱うお店のこともシャルキュトリーと呼ぶんだなん。
フランスではテイクアウトが主だけど、このアペロトンではランチやディナーが楽しめるレストランスペースも併設してるんだなん。
混雑 &店内
休日のオープンの11時に行ったらさすがに一番乗りでした。笑
でも続々とお客さんが来て12時前にはすでに満席!
座席数も少なくて、4人掛けのテーブルが1つと、2人掛けのテーブルが1つ。
カウンター席が4席だけなんだなん。
広くはないけど、窮屈な感じはしなかったんだな。
メニュー
ランチメニューは全て1,250円。
種類は色々あって、しかもどれもめちゃくちゃ美味しそう!
迷っちゃう。。。
ほかにもアラカルト(一品料理)も充実していて、どれもおいしそう・・・。
ロバートチョイス
おいらはランチメニューから「やまと豚のロース肉ミルフィーユパイ包み焼き」にしたよ。
ドリンクが付いてくるので、それはアイスティーで。
一緒に行った友人は「自家製スモークドポーク」。
はぁ。。。これも美味しそうだ。。。
お味
ドリンクを飲みながら
8分ほど待って出てきたのはコチラ!
おいらのミルフィーユパイ包み焼き
と、友人のスモークドポーク。
もう。。。お料理がキラキラしてる。。。
見た目きれいすぎ!
もう絶対おいしいよね!これ!
それでは早速いただきます♪
真っ先にミルフィーユパイ包み焼き!
もう・・・!ナイフを入れた瞬間から感動!
柔らかいっ!!!!
パイがサクサクふわふわ!ナイフの感触だけでそう感じたんだな。。。
お肉もほんとにある?!ってくらいさっくり切れる。
一口サイズにして口に運ぶと、これがまためちゃくちゃおいしいっ!!!!
パイはほんとサクサクふわふわ!
バターの香りが優しいんだな。
お肉はとっても歯切れが良くて、さっぱり食べれる!
ホワイトソース、ミートソース、ほうれん草がトロトロとしていてまたまた幸せな舌触り・・・♡
どの具材やソースも味がそれほど濃くないから無駄な味がしなくて、食材本来の味が楽しめるね。
次に本日のスープ。今日は冷製かぼちゃスープ。
かぼちゃめっちゃサラサラなのにクリーミー!
で、とっても甘い!
冷たくておいしいー♪
お次はコチラ。
生ハム!
口の中で溶ける!ほんとに!
そしてとっても甘い!
でも生ハムらしい塩辛さもあるので、パンやコールスローにぴったり!
続いてピクルス。
カブ?とパプリカ。
甘酢が身体に染みる〜っ!
甘酸っぱくてとても美味しかったです。
カブがシャキシャキしてて良い食感♪
こちらはコールスロー2種。
キャロットラペはシャキシャキとした食感を失わずに、でもいい味付け♪
ニンジン独特の臭みみたいなのは全然なくて食べやすかったよ!
キャベツのコールスローはちょっと苦手なハーブが入っていたのでノーコメント。。。
やっぱりダメだった。。。
これ、平気な人ならおいしく食べれるからね!
実際に一緒に行った友人はおいしいと言っていた。
そしてサラダ!
よく見るとなんだか豪華なサラミが入ってる。
もちろんめちゃウマ!
なんで肉の脂ってこんなに甘くておいしいんだー!
野菜もシャキシャキみずみずしい♪
あとあと、ポテト。
シンプルに蒸したポテトにオリーブオイルと塩がかかっただけのようなんだけど、これがまためちゃくちゃおいしい。。。
これは家でもやろう。。。
友人がチョイスしたスモークドポークもひとかけらずつ(2種類の部位があったんだなん。)もらったけど、どちらもとっても美味しかった!!
ぜひワインと一緒にいただきたい一品。
完食する頃にはもうお腹いっぱい!
ほんと美味しかったー!
ごちそうさまでした!
まとめ
本編にかかなかったけど、店員さんがめちゃくちゃ親切でした。
あともちろん店内ではテイクアウトの商品も販売していてどれもおいしそうでした。
今度ここで買い付けて家でパーティしようかなぁ。。。
ほんと素敵なお店でした。
さすが湘南茅ヶ崎。
いいお店がいっぱいなんだなん。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪