こんにちは、ロバートなんだなん。
和歌山編最終回。
(途中にスターバックスの新作フラペチーノを挟んだけど。。。笑)
今日は和歌山ラーメンの1つである湯浅醤油ラーメンから、駅前のひしおさんを訪れたよ。
店名: 麺屋 ひしお
総合点 ☆☆★★★(3点/5点満点中)
アクセス ☆★★★★
接客 ☆☆★★★
コスパ ☆★★★★
ご当地感 ☆★★★★
お味 ☆☆★★★
アクセス
JR和歌山駅から徒歩2分。
みその商店街の中にあって、ちょっと見つけづらいんだな。
ランチ時に行くと大抵行列が出来てるからすぐ分かるよ。
この辺りで行列になるお店はここしかないから。。。(寂)
混雑
ランチ時は混雑が激しいので、おいらは13:30に来店。
これくらいの時間になると、店内はほぼ埋まっているもののあまり待たずに入れるんだなん。
メニュー
目玉のラーメンは湯浅醤油を使用した吟醸醤油ラーメンと白醤油ラーメン。(各680円)
メニュー表で見てもあまりに違いすぎるこの2つ。
他にも何種類かラーメンもあり、サイドメニューもあり、ご飯ものもあり、何時でも楽しめる感じ。
メニューの1つ1つが和歌山名産品にこだわっていて、和歌山を味わいたい人にはオススメのお店なんだなん。
ロバートチョイス
おいらは吟醸醤油ラーメンに。
実は以前にもこのお店は来たことがあって、その時は白醤油ラーメンを食べたんだなん。
これがとってもおいしかった!
なのでぜひもう一度食べたいと思ったけど、せっかくなので今回は別のラーメンを。
ほんとこのひしおさんはリピートしたくなるお店和歌山ナンバーワンなんだなん。。。
ロバートホイホイだね。
お味
出てきたラーメンがこちらっ!
黒いっ!!
まずはスープを一口。
あ、意外と醤油辛くない。
色からしてもっと塩辛いイメージだったけど、思ってたよりも辛くなくてあっさりしてる。
コクと旨味が凝縮されたスープなんだなん。
麺は中太縮れ麺。
スープと良く絡んでとってもおいしいんだなん。
バランスばっちり。
具はチャーシューとモヤシ、ネギ、写真だと見えないけどメンマも。
モヤシの上にはコチュジャン。
コチュジャンの辛味がまた美味しかった!
チャーシューは歯切れが良くて、味がしっかりしみこんでいておいしかったよー。
モヤシ&ネギしゃきしゃき!
メンマも太くてジャキジャキとした歯触りがおいしかったんだなん。
ラーメン、やっぱり後半はちょっと塩辛い感じは否めないかも。。。
それでもほぼ完飲!
それくらい旨味があっておいしいスープだったんだなん!
まとめ
和歌山ラーメンと言えばとんこつ醤油のイメージも多いけど、湯浅醤油のラーメンもぜひ食べて欲しい!
とくにこのひしおさんはラーメン意外にも和歌山名産品を扱ったメニューが多いから観光客にもオススメのお店なんだなん。
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪