こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は静岡出張編。
静岡限定ファミレスでそのファンも多い、炭火焼さわやかへ行ってきたよ。
店名:炭焼きレストラン さわやか
総合点 ☆★★★★(4点/5点満点中)
アクセス ☆☆★★★
接客 ☆★★★★
ご当地感 ☆★★★★
コスパ ☆★★★★
お味 ★★★★★
アクセス
おいらたちが行ったのは静岡インター店。
静岡インターからすぐなので、車でのアクセスはちょー便利。
電車駅から近いお店をおいらは知らないんだなん。。。
いつもアクセスは車です。
その代わり駐車場はしっかり完備されてるので、車でのアクセスなら安心だね。
混雑
土曜日の11:30に着いたら、すでに40分待ち!
多くのお客さんが店内で待ってたんだなん。
実際には20分くらいの待ち時間で済んだんだけどね。
決して狭くない(というか広々とした)店内だけど、オープンと共にすぐ埋まっちゃうみたい。
最近はテレビでもよく取り上げられてるから余計混むのかもね。
ランチで確実に食べたい人は余裕を持って来店するか、オープンに並ぶようにするほうがいいと思うんだなん。
ロバートチョイス
さてさて。
ここの目玉と言えば、やっぱり牛肉100パーセントのげんこつハンバーグ!(1,166円)
・・・なんだけど、おいらは小食なのでもう少し小さいおにぎりハンバーグ(1,080円)で。
それでも200gあるんだから充分でしょう。
通常はランチでライスorパンとスープが付いてくるんだけど、げんこつフェアのときはさらにドリンクがついて同じ値段だよ♪
あと、ハンバーグのソースがオニオンかデミグラスで選べるのでおいらはオニオンにしたよ。
オニオンのほうが人気があるらしい。
お味。
すぐにドリンク(洋梨サイダーにしたんだな)が到着。
3分ほどでスープも到着。
そしてその5分後にハンバーグ到着!!
目の前で俵型のハンバーグを半分に切って、ソースをかけてくれるんだなん。
(ソースをかけるときにはねるから敷き紙を持ち上げて服をガードするよ!)
じゅわぁぁあっといい音を立ててソースが広がる!
あーー、もうこれ絶対おいしいやーつ。
ソースの蒸発が落ち着いたら、ナイフとフォークでいただきます!
まだ中身が少し赤いくらいが食べ頃。
赤い表面だけ鉄板で軽く焼いてパクリ。
うまぁぁあああい!!!!!
お肉がめちゃくちゃジューシー!!
牛肉100パーセントだから肉食べてるっていう満足感がすごいのに、全然重たくない!
ちなみに赤みが嫌で良く焼きを頼んだ友人はちょっと硬く感じると言ってたんだなん。
やっぱりちょい生のほうがおいしいんだね。
ちょい生だとほんとにジューシーで柔らかくて、肉本来の脂や噛み応えが感じられるからほんとにいいよ!
オニオンソースも主張しすぎないのにとっても肉に合う・・・!
夢中になって食べてたら、あっという間に肉がなくなってしまった。。。
これならげんこつハンバーグにしてもよかったかな。。。(笑)
もちろんお腹いっぱいになる量だったけど、あまりにおいしいのでもっと食べたい!と思ってしまったんだなん。
まとめ
アクセスは電車組には少し不便だけど、本当にオススメのファミレスです!
静岡に来たらぜひ!味わってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪