こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は昨年出来たばかりの琉球バル ガチマヤでランチをしてきたよ。
店名:琉球バル ガチマヤ
総合点 ☆☆★★★(3点/5点満点中)
アクセス ☆☆★★★
琉球感 ☆☆★★★
コスパ ☆☆★★★
お味 ☆☆★★★
アクセス
神保町駅から徒歩5分。
靖国通りに面してるからすぐにわかるんだなん。
有名なカレー屋さん、共栄堂のお隣のお店だよ。
地下一階。
混雑
13:30に行ったときには2.3組のお客さんがいただけだったよ。
よっぽどのピークでなければすぐに座れそう。
ただ、「バル」というだけあって夜は混むのかもしれないから注意して欲しいんだなん。
店内
白を基調とした、琉球というよりハワイアンな感じ。
南国感で言ったら満点かも。
清潔感のある新しそうな店内なので、女性でも気軽に1人で入れそうなんだな。
実際に1人で来てる女性のお客さんもいたんだなん。
主に2人掛けのテーブル席が多いけど、可動式だから大人数にも対応出来そうだよ。
メニュー
ランチメニューはこちら!
(写真は外の看板)
だいたい850円から1000円。
この辺りのランチの平均価格かな。
沖縄料理ってコスパいいイメージだから、その点だけ見たらちょっとお高め。
地価が高いところだから仕方ないけど。笑。
ランチ限定で+150円でブルーシールが食べれるみたいだよ!
ただ、何味があるのかわからなかったのがちょっとおいらを踏み止めたんだなん。。。
ロバートチョイス
おいらはラフテー沖縄御膳定食(1000円)にしたんだなん。
安く済ませたかったのに肉の写真に負けた。。。笑
ブルーシールアイスは前述の通り見送り。
今度店舗に食べに行きたいんだなん!
お味
注文から5分ほどで商品到着!
こうして見るとすごいボリューム・・・!
ご飯おかわり自由らしいけど、おいらは少な目でも充分だったんだなん。。。
(ご飯は茶飯だったよ)
まずはお目当のラフテー!
しっかり味が染みていておいしいんだな。
脂身の部分もプリプリ♪
脂の少ない部位はちょっと硬めだったかな。
歯に挟まっちゃってちょっと苦労。。。笑
ラフテーの器には他に厚揚げと玉子が入っていて、どちらも味が染みていて美味しかったよー!
もずくの天ぷら!
見た目はちょっとアレだけど味は・・・。
うーん、形容しがたい。。。
塩がふってあって、ほんのり磯香りがするんだけど主に衣食べてる感じで油っこい。。。
誰かこれの正解を教えて欲しいんだなん。
もしかしてこれがおいしいのかもしれないしね。
まだまだ食文化は奥深いんだなん。
次は沖縄そば!
こちらは優しいダシのお味。
最後に食べたから麺がちょっと伸びちゃってて残念だったけど、さっぱり食べれて良かったんだなん。
そういえばお盆に添え付けられてたカラシ、一体何用だったんだろう・・・?
ラフテー?
誰かこれも正解を教えて欲しいんだなん!
まとめ
美味しかったしボリューム満点!
お腹いっぱいすぎて、後半戦の本屋巡りが辛かったんだなん。。。笑
沖縄料理店で神保町じゃ他に見かけないし、沖縄の風を感じたくなったらここに来るのがいいね!
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪