こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は北千住のおぼんdeごはんからお届け!
和食メインのお店だから、たくさん食べても太りにくいし、健康的なメニューだからお肌にも良さそう♪
店名:おぼんdeごはん 北千住店
総合点 ☆★★★★(4点/5点満点中)
アクセス ★★★★★
メニュー ★★★★★
接客 ★★★★★
コスパ ☆☆★★★
お味 ★★★★★
アクセス
北千住駅から徒歩30秒!
改札目の前のルミネの中に入ってるんだなん。
雨の日も濡れずにアクセス出来るから、数駅移動してでもここまでランチしにきちゃいそう。笑。
ルミネの8階、レストランフロアに入ってるよ。
混雑
土曜日の13:30に行ったら大行列・・・!
あたりを見渡したら他のお店も行列になってたけどね。
休日のランチは時間に注意したほうが良さそうなんだな。
入り口にある台帳に名前を書いて呼ばれるのを待つよ。
待ってる人用のイスが用意されているけど、こちらも満席だったのですぐ隣の本屋さんで雑誌を読みながら暇つぶし。
意外と回転が早くて、10分くらいで呼んでもらえたよ。
店内
店内はレジに対して両側にフロアが広がっていて結構広そう。
おいらたちは入り口に近い座席だったから全体図はわからなかったけど、主にテーブル席で、2〜4人で来てるお客さんが多そうなんだなん。
メニュー
メニューがほんと豊富すぎて選ぶのが辛かった!!
表のショーウィンドウに見本が出てるんだけど、どれもこれも美味しそう。
しかもそれもほんの一部で、店内で見れるメニューは更に種類豊富!
ほんと決めるのに時間かかった〜。
お値段はだいたい1000円〜1600円。
最近のおしゃれなお店はどこもいいお値段するんだなん。。。
ロバートチョイス
散々迷った末、おいらは赤魚の唐揚げ みぞれあん定食(1188円)にしたよ!
ごはんをひじきごはんか五穀ごはんか白米か選べるのでひじきごはんにしてみた。
五穀ごはんも惹かれる。。。
メニューにしてもごはんにしても、ほんとどれもこれも魅力的すぎるーーー!
ちなみにドリンクは+206円でセットにできるよ。
デザートは+216円。
ただおいらはそのデザートではなくて
「和素材アイスdeそば粉クレープ」から、
ミニサイズのほうじ茶ティラミス(386円)を追加注文。。。
だっておいしそうなんだもんーーー!
お味
注文から5分ほどで商品到着!
早速赤魚から♪
お箸で一口サイズに切ると、多少皮が切れないものの身はとっても柔らかい!
味もとってもシンプルで優しいダシの味。
みぞれあんのざらっとした舌触りも絶妙♪
お野菜もたっぷりで、この一皿だけでもアスパラとナスとキノコが味わえるよ。
更に小鉢も野菜たっぷり!
小松菜のおひたしはツナと枝豆も一緒に。
野菜本来の味が感じられて最高!
サラダはビネガードレッシングをたっぷりと♪
シャキシャキ新鮮でおいしいよ。
マッシュドパンプキンはマヨネーズで和えてあって、マヨネーズの酸味とカボチャの甘みが心ゆくまで楽しめます。
ごはんはひじきたっぷりで色鮮やか!
炊き込み御飯のような感じかな、と思ってたけど、思ったより味は薄め。
その分他のおかずと合うからパクパク食べられちゃう。
お味噌汁は油揚げとワカメ。具がたっぷりであったかくて、心にまで染みたんだなん。
全部食べ終わったあとにデザート突入!
ミニサイズとは言えホイップとほうじ茶アイスが乗った贅沢なクレープ♡
ナイフとフォークで一口大に切って、アイスとホイップをのせてパクリ。
うっまぁぁぁぁあい!!!!
なにこれめちゃくちゃおいしい!!!!
端がカリッと、真ん中はしっとりもちもちの生地はそば粉のほんのりとした甘み。
黒糖のソースがこれまたとってもいいスパイス。
味が濃いのにそば粉の味を全然潰してない。
ほうじ茶アイスのおいしさがたまらん・・・!
口の中で上品にとろけるなめらかな舌触りとふわりとほうじ茶が香って思わず笑みがこぼれるんだなん。
ホイップのおかげでコクも出て、全ての素材が絶妙にマッチしたクレープに仕上がってたよ!
おーいしいー(思わず何度も言っちゃう。笑)
食べ終わる頃にはもう満足すぎてニコニコが止まらなかった。笑
まとめ
野菜やお肉、お魚のバランスがしっかりとれた定食だからたくさん食べても健康的!
しかもおいしいしお店の雰囲気もいいので、これからリピート決定なんだな。
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪