こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は高級パン屋で有名な神戸屋の食べ放題が存在すると聞いたので早速調査してきたよ。
店名:サンドッグイン神戸屋 東神奈川店
総合点 ★★★★★(5点/5点満点中)
アクセス ★★★★★
コスパ ★★★★★
満足度 ★★★★★
お味 ★★★★★
アクセス
横浜駅から京浜東北線、または横浜線で一駅の東神奈川駅。
改札を出て左に曲がると右手に見えてくるんだなん。
徒歩10秒!
ほぼ駅ナカなので雨に濡れる心配もなし!
お店の前にはランチビュッフェの看板も。
混雑
ランチビュッフェは11時からの開始。
平日10:45に行ったら一組のお客さんしか並んでなかったよ。
八重洲にも店舗があるらしいけど、聞いた噂だと八重洲では1時間前に並ばないと1巡目に入れないんだって。。。
そのあとも続々と人が並び始めたけど、多くて10組くらいだったと思うんだなん。
店内
11:00にオープンして、順に2階のレジへ。
まずはお会計を済ませて席に着くんだなん。
座席は2人掛けのテーブル席がほとんどで15席くらいあったよ。
細長いけど通路がしっかり取られているから狭くは感じないね。
窓が大きいから陽の光が入ってきて気持ちいい!
コスパ
ランチは大人が税込994円。
小学生以下なら税込497円で食べれるよ。
パンの食べ放題とドリンクとスープが付いてくるセット。
ドリンクが300円くらいだし、スープが300円だとして、パン食べ放題が300円??
神戸屋のパンって一個300円とかするのに、食べ放題が約300円で済むなんて安すぎるでしょ!!!
ロバートチョイス
ドリンクは紅茶、コーヒー、フルーツジュースの中から選べるんだな。
おいらは青森リンゴジュースに決定。
お会計を済ませて、窓際のソファ席を確保!
早速パンを取りに行くんだなん♪
ビュッフェとは言え規模は小さめ。
種類はたくさんあるけどね!
レジの横に12種類くらいのパンと2種類の野菜メニューが並べられていて、自分で好きなものを取る形式だよ。
とりあえずお皿に乗るだけひたすら並べて・・・笑
結果がこちら!
(パンの名前はイメージ。)
・キャラメルデニュッシュ
・カツサンド(×2)
・レモングラスのシュガーがけパン
・レーズンとクルミのメロンパン
・ラムレーズンとナッツのカンパーニュ
・シナモンロール
・サーモンと玉ねぎマリネのカナッペ
・マロンデニュッシュ
・豆とチーズとキャベツのマヨネーズ和えカナッペ
・生ハムと玉ねぎマリネのカナッペ
・エビとチーズのトースト
全体写真。
2回目はコチラ。
・ブロッコリーとカブの炒め物
・シーザーサラダ
・ツナとジュレポン酢のカナッペ
・マーブルミルクパン
他にも食べたいのがあったんだけど、売り切れちゃったりして食べれなかったよ。
残念。
お味。
ほんとね、一個一個感想言いたいけど長くなりそうなので割愛。
ほんとどれもこれも美味しすぎる・・・!
1つとして「微妙」と思うものがなかった!
評判のカツサンドは肉厚だしお肉柔らかいし衣サクサクだし、文句なくほんとに最高!!
シンプルな商品ももちろん期待を裏切らない美味しさ。
ちょっと変わった組み合わせ(豆とチーズもか)のパンも、食べてみると予想以上においしかったり。
なによりベースのパンがおいしい!
これなら単品300円以上するのも頷ける。。。
スープはコーンスープだったんだけど、こちらも濃厚で甘くてホクホクで、めちゃくちゃおいしかったんだなん。
大満足すぎるビュッフェだったよ!
まとめ
ちなみにビュッフェの制限時間は今のところなし!
(ランチビュッフェは14:00までなので、言うなればそこが時間制限。)
もちろん、お腹いっぱいになったらみんな席を次の人に譲ってたけどね。
譲り合いの精神を持ちつつ、心ゆくまで美味しいパンをお腹いっぱい食べれるので幸せになれること間違いなし!!
ほんとにオススメです。
あと、食べ終わったあとはぜひ一階の販売店舗でお土産買って行ってね。笑。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪