こんにちは、ロバートなんだなん。
今回は横浜に新しくオープンした春水堂で、念願の湯圓を食べてきたよ!
春水堂は横浜の他にも表参道、新宿、飯田橋にも店舗があるよ。
新宿店に行った時の記事はコチラ。
店名:春水堂(チュンスイタン)横浜店
総合点 ☆☆★★★(4点/5点満点中)
アクセス ☆★★★★
コスパ ☆☆★★★
お味 ☆★★★★
アクセス
横浜駅から徒歩1分。
東口直結のポルタの中にあるんだなん。
外に出る必要がないから雨の日でも安心して行けるね。
階段を降りて左に曲がるとすぐに見えるお店。
プロントの正面なんだなん。
混雑
平日の16時頃行ったらすんなり入れたけど、おいらたちが入ったすぐ後からは一気に並び始めたよ。
ランチタイムと、学校や仕事が終わるくらいの時間が割と混むのかもね。
店内
店内の雰囲気は新宿店に似てシンプル。
壁の装飾は台湾の王宮風でゴージャスなんだけど、イスやテーブルは質素な感じで所狭しと並んでるんだな。
混雑時はお隣の話し声が丸聞こえ。
ちなみに女性のお客さんが多いので、店内の会話の音量はなかなか大きかったんだなん。笑。
ロバートチョイス
前回食べた豆花(トウファ)がおいしかったのでもう一回食べたかったんだけど、
今回はもう1つのスイーツ、湯圓(タンエン)にしてみたよ。
白玉の入ったおしるこみたいな見た目なんだけどどうだろう?
味はピーナッツか黒ごまが選べるんだけどどっちがいいのかわからなかったので店員さんにオススメを聞いたら黒ごまとのことで黒ごまに決定!
ドリンクセットで1000円。
+50円でタピオカドリンクにも出来るので、タピオカミルクティのセットにしたよ。
お味
注文から7分程で到着。
混雑してる割には出てくるの早いね!
オペレーション素晴らしい!
見た目はまさに白玉のおしるこ。
アツアツなのか、湯気が出てるんだなん。
大きい白玉と小さい白玉が入ってたので、まずは大きい白玉をスプーンですくって半分かじってみると・・・
中からゴマあんが!
そして白玉アッツアツ!!
ほんとうにあつい!
気をつけないとヤケドしちゃうんだな。
それからなんだか不思議な香り。。。
これは・・・生姜??
スープに生姜汁が含まれてる?!
スープの味はまさにさらっとしたおしるこ。
台湾版のおしることいったところだけど、生姜の味と香りがピリッと効いているので全く別のスイーツのようなんだなん。
ただ実は・・・。
おいら生姜苦手なんだなん。。。
食べれないことないけど、この湯圓はかなり生姜の香り強いので苦手な人(おいらはカエルだけど。)にはあまりオススメできないんだな。
ちなみに小さい白玉にはゴマあんは入ってませんでした。笑。
ゴマあん入り白玉おいしかった!
タピオカミルクティは芳醇な香りのミルクティともちもちなタピオカがとってもおいしかったよ!
台湾で飲んだタピオカミルクティに負けないおいしさだったんだな。
まとめ
湯圓は好き嫌いが分かれそうな気がするんだなーん。
おいらは、多分リピート出来ない。。。笑。
好きな人はすっごいハマりそうな味です。
ぜひみんなも試してみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪