こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は大船の三ツ矢堂製麺をご紹介。
つけ麺専門店でおいらが好きなつけ麺屋さんトップ3に入るんだなん♪
店名:三ツ矢堂製麺 大船店
総合点 ☆☆★★★(3点/5点満点中)
アクセス ☆☆★★★
コスパ ☆☆★★★
接客 ☆★★★★
奇抜さ ☆★★★★
お味 ☆★★★★
アクセス
JR大船駅から徒歩5分!
東口を出て正面の商店街の中に店舗があるんだなん。
似たような道が多いからちょっと迷うかも。。。
メニュー
つけ麺の専門店なんだけど、メニューが結構奇抜!笑。
ナポリタンつけ麺とか、チーズつけ麺とか、とろろ山芋つけ麺とか・・・。
それ、ほんとに合うの?!
という心配はあるものの、メニューの写真が美味しそうなので、ついつい試してみたくなっちゃう。
混雑
土曜日だけど時間は午後3時。。。
さすがに満員とは行かなかったけど、それでもパラパラとお客さんがいたんだなん。
しかもみんな慣れた風の注文だったのでリピーターさんが多いみたい。
接客
今日は子連れのママさんと一緒だったんだけど、ラーメン屋さんには珍しく子供用の取り皿とフォークを貸してくれたんだなん!
ベビーカーでも嫌な顔せずに席を準備してくれて、とっても過ごしやすかったんだな。
あのとき親切にしてくれた店員さん、本当にありがとうございました!
ちなみに座席は壁際にカウンターが5席くらいと向かい合わせになるタイプのカウンター席が8席、4人がけのテーブル席が2席あったよ。
最近のラーメン屋さんは広々としていて家族連れでも入りやすいね。
ロバートチョイス
そしてそして、おいらが選んだのは
とろろ山芋つけ麺!(970円)
麺の熱さ(温or冷)が選べて、
麺の太さ(太麺or細麺)※細麺は冷のみ
が選べるよ。
おいらは細麺の冷や!
これにした理由は、ここの麺すっごい太いんだよね。。。
一応このお店のスタンダードは太麺なんだけどかなりの太さで噛み切るのが大変なので、おいらはこのお店では細麺派!
というか細麺にしたの初めてなんだけどね。
お味
注文から5分ほどで商品到着。
とろろは別の器に入っていて、うずらの卵が真ん中にぽっちりと落ちてる。
ほんのり青のりもかかってるね。
麺はこだわりぬいた小麦を使用しているとのことで、ほんのり色がついてる。
麺の太さは細麺とはいえ中太よりちょっと細いくらいで、色味もあってまるでお蕎麦みたい!
スープは柚子の香りがする、三ツ矢堂製麺特製スープ。
これが大好きなんだなー。
とろろをかき混ぜて、麺の上に乗せて。
麺ととろろをひとつまみしてスープにつけてツルツルと。
うーん、いい喉越し♪
とろろのおかげで喉越し増してるかも。
もともとここの麺はツルツルしていて美味しいんだけどね。
とろろとスープは・・・。
どうかな。。。
おいらはとろろなくても良かったと思ったよ。笑。
とろろ自体は好きなんだけどね。
とろろもスープも麺もおいしいのに、
全部合わさるとなんかちょっと違う感じ!
うーん、残念。
次はチーズつけ麺を試したいな。
ちなみにスープの中にはチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルトが入っていてボリューム満点♪
このスープはやっぱりおいしい♪
ふんわりと香る柚子のおかげでつけ麺独特のスープの重さが無く軽やかなんだなん♪
まとめ
今回はトッピングチョイスで失敗したけど(好みの問題かも?)、せっかく色んなトッピングがあるからもっと色々試してみたい!
トッピングなしのスタンダードなつけ麺もとってもおいしいので、ぜひみんなも気軽に訪れてみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪