こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は表参道のouef de TAMACOに行ってきたよ。
街はすっかりハロウィンで、何度も仮装した人とすれ違ったんだなん。
表参道ランチはコチラもオススメ↓↓
店名:Ouef de TAMACO(ウフ ド タマコ)
総合点 ☆☆★★★(3点/5点満点中)
アクセス ☆★★★★
接客 ☆☆★★★
メニュー ☆★★★★
コスパ ☆☆★★★
お味 ☆☆★★★
アクセス
表参道のB1出口から徒歩3分。
青山通り沿いにあるから分かりやすいね。
近くにもくちの青山通り店もあって唐揚げに心惹かれつつ。。。
前から気になってたTAMACOに入店。
店内&混雑
外から見る限り、カウンターだけの小さなお店なのかと思っていたけど実は2階もあるらしく。
エレベーターで2階に上がるように促されたんだなん。
2階では別の店員さんが待っててくれて、席へ案内してくれたよ。
おいらは結局壁向きのカウンター席に案内されたけど、テーブル部分が広くて使いやすかったんだなん。
他にもテーブル席が何席もあって、子供連れや友達同士、カップルが来てたんだなん。
土曜日の13時半に訪れたんだけど、すんなり案内されたから割と穴場スポットかも。
この辺は混んでることが多いからね。。。
メニュー
ランチメニューはこんな感じ。
セットメニューを選んで、好きなオムライスを選ぶ感じ。
他にもパスタのセットがあったり、グランドメニューからも選べてこれがまだすごい種類がたくさんあって。
迷うよね!笑
ロバートチョイス
迷った挙句においらはカニクリームコロッケのセットでデミグラスインチーズソースのオムライスにしたよ。
税別で900円。
表参道で1000円以内で食べれるスポットはなかなか少ないから嬉しいね。
お味
注文から10分で商品到着。
ワンプレートでオシャレ♪
ぽってりふくふくしたオムライスが美味しそう!
それも納得、このTAMAKOってオムライスの専門店「ポムの樹」の系列なんだもの。
ポムの樹大好きー!なおいらには大ヒットなお店なんだな。
まずはサラダから!
ドレッシングはビネガー。
ルッコラの苦味があっておいしい。けど、これは好き嫌い分かれそうだけどどうなんだろ?
カニクリームコロッケはサクッサク!
荒い衣がザクザクしていて、ナイフとフォークで切るのが楽しいくらい軽快!笑。
カニの旨味がたっぷりの、とろとろのクリーム。
揚げたてでクリームはアツアツでした。
みんなも火傷には気をつけてね。
トマトソースがかかってたけど、そのままでも充分おいしいカニクリームコロッケでした。
そしてオムライス!
スプーンで玉子を割ると、ぷるっと半熟なオムレツの感触♪
中はバターライスでキノコやベーコンが混ざっていて、香りがとってもいいんだな。
デミグラスソースにはパルメザンチーズがかかっていて、とけたチーズがよりデミグラスソースを濃厚にしてくれてるよ。
うーん、さすがポムの樹。
オムライスは完璧なんだなん。
でもちょっと味付け濃かったかも?
まとめ
表参道で気軽に食べれる洋食プレート。
しかもポムの樹系列店なのでオムライスの味はお墨付き!
ぜひみんなも行ってみてね。
Ouef de TAMACO[食べログ]
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪