こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は飯田橋からお届けするよ。
広島出身の友達からいつも聞いてたお店。
どうやら広島風お好み焼きの美味しいお店があるらしいんだなん。
(広島風っていうと失礼かも。。。大阪も広島もどちらも元祖お好み焼きだと思ってるんだなん。どっちも大好きなんだなん!)
広島出身の友達に言わせると
「東京で広島風って唄ってるところでも、全然広島の味じゃないところが多い!」
とのお怒りの声が。笑。
そんな友人が認める広島お好み焼きのお店、
それが飯田橋駅から徒歩10分の
もみじ屋
なんだなん。
※ちなみに旧店名はれもん屋らしいんだなん。
縁結びで有名な東京大神宮がすぐそばだから
お参りのついでにぜひのぞいてみてね。
実はこのお店の前に来るのは2回目。
前回来た時はものすごい行列で、時間がなかったおいらは泣く泣く諦めたんだなん。。。
今日は運良くあんまり並ばずに(前にサラリーマン2人がいたくらい。)入れたんだなん。
店内は鉄板が目の前になるカウンターと、テーブル席がいくつかあったんだなん。
あと、さすが広島お好み焼きのお店、
広島カープの応援グッズが店内のあちこちに飾ってあったんだなん。
広島カープへの愛が感じられて、広島出身の友達がこのお店のファンになる理由も良くわかるんだなん。
おいらは肉玉のそば入りを頼んだよ。
ちなみに大盛り無料!
(後日談で、そばじゃなくてうどんを入れるのがツウらしい。)
テーブル席からも見える鉄板で作ってる様子が見えるんだけど、手際良くてとってもかっこいいんだなん!
サイズもすごくあってひっくり返す瞬間は迫力満点!
これを目の前で見るためにカウンター席をチョイスしてもいいかもしれないんだなん。
商品が届いて、テーブルにセットされているソースとマヨネーズと青のりをお好みでかけて、一口。
なんっっとも!!!
お好み焼き中のお好み焼き!!
そばがソースとお好み焼き本体(?)と合わさってすっごい食べ応え!
でも美味しい!
最高!
ガッついちゃう!
口の周りにソースいっぱいつけて、見かけなんか気にせずに頬張れる、
そんなお好み焼きなんだなん。
お好み焼きの生地もモチモチ!
豚肉も大きくて肉食べてる!って感じ。
ちなみにこれで850円。
なんておトク・・・!
お腹も心も満たされる、特に広島カープファンにはたまらない、
そんな素敵なお店でした。
近くにきたらぜひ行ってみて欲しいんだなん。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村