こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は九段下のわしょくやのランチを紹介するよ。
店名:わしょくや
総合点 ☆★★★★(4点/5点満点中)
アクセス ★★★★★
接客 ☆★★★★
コスパ ☆★★★★
お味 ☆★★★★
アクセス
九段下駅徒歩1分。
カフェドクリエのある角を細い道に入るとすぐに見えてくるんだなん。
地下のお店だけど、地上にもメニューが書いてあって入りやすい雰囲気なんだなん。
店内
階段を降りると、ぼんやりと優しいオレンジの照明。
横スライドの扉を開けると、正面に高級そうなカウンターが見えるんだなん。
さらに小さい階段を降りると優しそうなお母さんが座席へ案内してくれたよ。
意外にも店内は広くて、カウンターとテーブル席、2階にも席があるみたいだったんだなん。
おいらは1階の席に案内されたよ。
隣との距離は割と近いけど、優しいオレンジの照明のおかげでゆったりとした気持ちで過ごせる空間なんだな。
メニュー
毎日ランチの定食は変わるみたい。
写真は地上にあった看板のメニュー。
この日は
サーモン塩麹焼き
真カレイ煮付け
いわし天みぞれがけ
鶏天 ねぎ塩ダレ
豚の生姜焼き
若鶏の薫り揚げ
が主菜の定食があったよ。
税込890円。
九段下ではお安い部類だね。
ロバートチョイス
おいらはいわし天みぞれがけ!
本当は真カレイの煮付けにしたかったんだけど、残念ながら売り切れでした。。。
注文を取りに来てくれた人が外国人留学生みたいで、危うく注文を間違えられそうになったけど。。。笑。
その後なんとか訂正してもらいました。
作ってもらう前でよかった。
人はとってもいい人なんだけどね。
ちなみに数量限定で玄米ご飯が選べるので、おいらは玄米ご飯にしたよ。
お味
注文をして5分ほどで商品到着。
品数多いっ!
主菜のいわし天以外にも、ポテトサラダ・切り干し大根・マグロの刺身・キャベツの浅漬け・もやしとほうれん草のおひたし・冷奴・お味噌汁・玄米ご飯。。。
こんなに食べれて890円は安い!
それでは、いただきまーす。
まずはいわし天。
揚げたてでアツアツ!サクサクの食感と程よい酸味のみぞれあんがベストマッチ!
骨も柔らかいので丸ごと食べれるいわし天。
めちゃくちゃ美味しいんだなん。
ポテトサラダはわりと酸味が強いかな。
でもジャガイモたっぷりでとっても滑らかな食感。
切り干し大根は心地よい歯ごたえ♪
甘みがとってもおいしい♪
冷奴。大豆の味がしっかりして甘くておいしいよ。
もやしとほうれん草のおひたしはほんのりしょうゆで味付けされていて、シャキシャキとした口当たりが最高なんだなん。
マグロのお刺身も新鮮。
生わさびが結構効くので要注意。笑。
お味噌汁は赤味噌かな?
お味噌の味が濃くて、その他のお料理の味をキュッと引き締めてくれるね。
玄米ご飯はプチプチとした大好きな食感♪
噛めば噛むほど甘みが出て来て、ご飯だけでもパクパク食べられちゃう。
色々な小皿があるからお箸が全然とまらない!
どれもおいしいし。
勢いよく食べきってしまったよ。
まとめ
おいしかった!ご馳走様でした。
九段下の駅前にこんな良い和食屋さんがあるなんて知らなかったんだな。
以前紹介した郷酒もき介もおいしい和食屋さんだけど、また一つ好きなお店を見つけてしまったんだなん。
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪