こんにちは、ロバートなんだなん。
今日はクリスマスイブ!
ということでコンビニのクリスマスっぽいケーキ対決!
にしたよ。
「クリスマスっぽい」・・・って、ずいぶん曖昧・・・と思った方もいるでしょう。
そこには深い事情がありまして。
本当はショートケーキかチョコレートケーキで統一して勝負をさせたかったんだけど、意外と今ってそういう感じじゃないんだね(泣)
コンビニを駆け巡った結果、各コンビニがオリジナルブランドでオシャレすぎるクリスマスケーキを並べていて、もはやクリスマスケーキだけじゃない!
というわけで。
この際おいらのチョイスで「クリスマスケーキをコンビニで過ごすなら、このケーキオススメだよ☆」というのを紹介することにしたんだなん。
ちなみに去年のクリスマス企画はコチラ↓↓
クリスマス企画!コンビニフライドチキン4社食べ比べ!
1.ローソン 赤いクリスマスケーキ ベリームース&ガナッシュ
価格:320円(税込)
カロリー:277kcal
サイズの割にお値段がなかなかするけど、特別感を味わうには申し分ない一品。
甘酸っぱいベリームースの中に、ほろ苦いガナッシュチョコレート、ふわふわなチョコスポンジが包まれてるよ。
外側はベリーのグラサージュでとってもオシャレだし甘酸っぱくておいしい。
ベリームースはちょっと重たかったかな。
たくさんは食べれない感じでした。
チョコスポンジかガナッシュチョコレートの中かわからないけど、ライスパフが入っていてサクサクした食感は◎。
ちなみに対になるケーキも販売されていて、
白いクリスマスケーキ ホワイトチョコレートアンドプラリネクリーム(税込320円)
とのこと。
実はおいら、あんまりホワイトチョコレートが得意じゃないので購入はしなかったけど、二つ並べるととっても可愛いんだなん。
カップルや友達同士で買うのもいいかもね。
ちなみにおいらは1人(1匹?)のクリスマスだから、赤いクリスマスケーキ1つで充分なんだなん。(笑うとこ)
2.ファミリーマート ザッハトルテ
価格 270円(税込)
お次はファミリーマートのケーキからはザッハトルテ!
香り豊かなチョコレートを低温から丁寧に仕上げた滑らかな食感がウリとのことなんだな。
確かにチョコレートはとっても濃厚!
で、ビターながら甘さもしっかりあって、味は確かにおいしい。
でも、ザッハトルテかと言われるとちょっとハテナが付いてしまうところ。
というのも、ザッハトルテのアクセントである杏ソースの味が全然感じられない!
ソースがあるであろう部分だけスプーンですくって舐めてみたけど、やっぱりあんまりわからない。。。
チョコレートが濃厚なだけに、杏の味があまり感じられなかったのはすこし残念だったんだなん。
でもお手頃価格なので、気軽にケーキが買えていいと思うんだな。
3.セブンイレブン ザッハトルテ
価格:328円(税込)
※12月25日追記
セブンイレブンからもザッハトルテ!
ファミリーマートのザッハトルテは薄いチョコレートに包まれていたのに対して、セブンイレブンのザッハトルテのチョコレートの壁は厚め。
他の2つと違って中身はほとんどスポンジ。
さてどんな味やら。
いただきまーす。
うっわ、チョコレート甘い!!
周りのチョコレートは激甘で、しゃりしゃりしたお砂糖?の食感。
これは結構キツイ。。。
と思ったけど、中のスポンジは甘さ控えめ。
で、ふわふわ。
チョコレートとスポンジの間にはほんのり甘酸っぱい杏ジャム。
この組み合わせならなかなかおいしい。
チョコレートが厚すぎて割れちゃって、スポンジと一緒に食べづらいのが難点だけど。。。笑。
ランキング
というわけで、おいしい!と思ったランキングはコチラ。
1位 セブンイレブン ザッハトルテ
2位 ローソン 赤いクリスマスケーキ
3位 ファミリーマート ザッハトルテ
でした!
あくまでおいらの独断と偏見だけど笑。
まとめ
コンビニのケーキは年々パワーアップしていて、わざわざクリスマスに混雑してるケーキ屋に行かなくても高いクオリティのケーキが手に入って、素晴らしい時代だね!
みんなもぜひぜひ、おいしいケーキを食べて素敵なクリスマスを過ごして欲しいんだなん。
それじゃあまた。
メリークリスマス!
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪