こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は横浜中華街へ行って来たよ。
中華街にあるおしゃれな異文化カフェをご紹介!
前にもチラッと紹介したことがあるので、ぜひその時の記事も読んでね。
店名:チャイティーカフェ
総合点 ★★★★★(5点/5点満点中)
アクセス ☆★★★★
コスパ ☆★★★★
雰囲気 ★★★★★
お味 ★★★★★
アクセス
みなとみらい線中華街駅から徒歩5分。
中華街に入る手前のお土産やさんの角を石川町方面に曲がると左側に見えてくるよ。
テイクアウト用の注文口が見えてくるからわかりやすいね。
民族雑貨を扱うチャイハネのカフェ業態らしく、外観はエスニックな雰囲気♪
店内
店内も同じくエスニックな雰囲気。
客席は1.2階にあって木目のキレイな温かみのあるデザイン。
ところどころにおしゃれな照明が飾られていてとても綺麗だし2階は陽の光がいっぱい入って優しい雰囲気。
デートにもぴったりの空間だね。
メニュー
チャイティーカフェということで、様々なフレーバーのチャイがあるよ!
他にもチキンカレーやガパオのお食事メニュー、ソフトクリームのようなデザートメニューもあるよ♪
今日は他で食べて来た後なのでお茶のみだけど、次回はカレーかガパオも食べてみたいなぁ。
ロバートチョイス
おいらはスタンダードなアイスチャイ(450円)とちょっとひとつまみするためにチャイラスク(130円)をチョイス。
他のフレーバーチャイはなかなか味の想像が出来なかったので頼まなかったけど、次回挑戦してみようかなぁ。。。
飲んだことある人は感想聞かせてほしいんだなん。
お味
飲み物だけなので注文してすぐに到着。
アイスチャイはスッキリとした見た目。
一緒に行った友人が頼んだホットの容器はカラフルでとっても可愛かったよ。
それではいただきまーす。
あーーーー。おいしいっ。
日本人に合う、優しい甘みチャイティー。
スパイスもしっかり効いていて飽きることなくスッキリと飲めるんだなん。
続いてチャイラスクも到着。
パッケージのデザインもかわいい♡
中身はほんのりベージュのチャイティーカラー。
一口かじってみると。
わあーーー!これもめちゃくちゃおいしいっ!
サクホロ食感で後からほんのりチャイの味。
これ何枚でも食べられちゃうパターンだ。
おいしー。お土産に持って帰りたいくらい。
チャイティー×チャイラスクで、チャイチャイしちゃってるけどそれぞれの甘みの感覚が違うからどちらも美味しく最後までいただけたんだなん。
ごちそうさまでした。
まとめ
雰囲気もいいし味もいい!
中華街に慣れて来たら、ぜひ行ってほしい穴場カフェなんだなん。
良かったら行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪