こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は神奈川県の名所、寒川神社へ初詣に行ってきたよ。
すでに三が日を過ぎちゃってるけど、まだまだ参拝客の絶えない寒川神社。ぜひ参考にしてみてね。
去年の屋台巡りの記事はコチラ↓↓
寒川神社
アクセス
JR相模線の宮山駅から徒歩8分。
寒川神社、という名前なので宮山駅隣の寒川駅で降りてしまいそうになるけど近いのは宮山駅なんだなん。
万が一寒川駅で降りてしまっても、歩けない距離じゃないので徒歩で寒川神社へ向かうか、タクシーで行ってしまうことも出来るんだなん。
ただし1月いっぱいは参拝客で道路が混雑することが多いので気をつけて行ってね。
メニュー
参拝を済ませたら早速屋台巡り!
今年は夕方からの参拝だったので去年よりは少しお客さんも空いてる印象だったけどそれでもこの混雑。
屋台は相変わらずのすごい量!
定番のたこ焼き、お好み焼きはもちろん、ちょっと変わったもんじゃ焼きや肉巻きおにぎりなんかもあるからついつい目移りしちゃうね。
ロバートチョイス&お味
一品目ははしまき!
はしまきなんて初めて見たよ。。。
薄くひいたお好み焼きの生地にキャベツを乗せて、それを箸で巻くから箸まき。はしまき。
2本で500円!安い!
トッピングも色々選べるよー。
おいらはキムチをチョイス。
一緒に行ってた友人は明太マヨ。
箸に巻いてあるからワンハンドで食べれて便利だね。
お味はまさにお好み焼き。
生地がもちもちしてて、キャベツがシャキシャキしてて、食べ応えもあるし最高!
ワンハンドお好み焼きとして今後流行りそうな予感・・・♪
キムチトッピングおいしかったよー。
友達の明太マヨも美味しかった!
カレーとかツナマヨもおいしそうだな。。。
また次回どこかで見かけたら!
二品目は定番の大判焼き!
一個150円なので気軽に買えるね。
お味はつぶあん、白あん、クリーム、紫芋。
おいらはクリームにしたよ。
ちょうど焼きたてだったから皮がサクサクで甘くてホクホクおいしいーーー!!!
中のクリームもアツアツトロトロでした♪
三品目はジャガバタ500円。
トッピング色々選べるんだけど今回は特に付けず。
衣がカリッと揚げられてるタイプ。おいらはこっちの方が好き。
じゃがいももホクホクねっとりでまるで高級なさつまいもみたいに甘い!
おいしーーー♡
バターが溶けていてほどよい塩加減・・・♡
いままでジャガバタってあんまり好きじゃなかったけど今回ので完全に考え変わったかも。
これはおいしい!また食べたい!
四品目は、ごめん写真が一切ないんだけど・・・笑
ちょっと寒川神社から外れたところにあるクロワッサンたい焼き!
駐車場の近くにあったんだなん。
一個300円。
ちょいお高めー、と思ったけどこれがまた美味しかった!
味はつぶあん、クリーム、チョコレートで選べておいらはチョコレートにしたよ。
で、食べてみたらこれまたびっくり!
皮はサクサクふんわりの軽い食感で、ところどころザラメのガリガリとした歯ざわりがなかなかアクセントになって楽しい。
チョコレートを選択したからほんとに洋菓子みたいで、今までのたい焼きのイメージを覆されました。笑。
クロワッサンたい焼きって食べたことなかったんだけど、これは確かに行列作っちゃう美味しさだね。
まとめ
そんなわけで今回は4品いただいてきました!
お昼食べた後に行ったから友達とシェアしてもそんなにたくさんは食べれないね。。。笑。
来年は行ったことないけど川崎大師か鎌倉の鶴岡八幡宮に挑戦してみたいな。
でも寒川神社もとってもいいところだよ!
ぜひみんなも行ってみてね。
それじゃあまた。
2017年が皆様にとって良い一年になりますように☆
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪