こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は向ヶ丘遊園にある藤子・F・不二雄ミュージアムのカフェをご紹介するよ。
藤子・F・不二雄ミュージアムとは。
その名の通り藤子・F・不二雄先生の作品が飾られた博物館なんだなん。
チケットは完全予約制。
1ヶ月前に翌月分を発売するけど、人気のある日はあっという間に売り切れちゃうんだよ。
向ヶ丘遊園からは徒歩15分。
駅からミュージアムに向かう途中の遊歩道にはドラえもんやパーマンなど、藤子・F・不二雄先生の代表的なキャラクターのオブジェがあちこちに飾られてるんだなん。
おいらの大好きオバQもいて、ちょっと嬉しいんだなん。
登戸の駅からはバスも出てるから、雨の日はこっちからのアクセスもオススメだよ。
館内はカフェと屋外を除いて撮影禁止だから写真はないけど、ドラえもんはもちろんのこと、パーマン、オバQなどの代表作から、あまり世に知られていない初期の読み切り、ドラえもんの裏話などが展示されていて、
大人から子供まで楽しめるんだなん♪
さて。
一通り館内を回るとやっぱり。
お腹がすいてくるんだなん。
というわけで。
併設のカフェへ!
併設のカフェはいつも大混雑。
午前中のうちに入るのがオススメなんだなん。
おいらはドラえもんドリアとカプチーノを頼んだんだよ。
店内がとても混んでいるので注文してから商品が届くまでは少し時間がかかるから、時間に余裕を持って訪れるといいよ。
さて、まずはカプチーノが到着。
ムースの部分にはキャラクターのイラストが描かれてるんだなん。
また、カップの外側にもイラストが付いているんだけど、
飲み進めていくとなんと中にもイラストがっ!
おいらのはこのミュージアムの目玉、キレイなジャイアンのイラストだったんだなん。
ちなみにムースのイラスト・カップのイラストはそれぞれランダムなので、好きな柄が出るまでついつい何度も通っちゃいそうなんだなん。。。笑。
そうこうしている内にドリアも到着。
ドリアにはドラえもんのイラストが描かれていてとっても可愛いんだなん♪
お味ももちろんパーフェクト。
見て楽しい食べて美味しいメニューなんだなん。
この他にも様々なキャラクターや作品をモチーフにしたメニューがたくさんあって、作品のファンにはたまらないカフェなんだなん。
季節限定メニューや企画展用メニューなんかもあるからついついリピートしちゃうね。
入場料がかかってしまうこと、チケット前売り制なのがなかなかハードル高く感じるけど、頑張る価値のある内容だよ。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村