こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は神保町のランチョンというビアホールのランチを紹介するよ。
店名:ランチョン
アクセス:神保町駅徒歩1分・御茶ノ水駅徒歩8分
営業時間:月〜金 11:00〜21:30(L.O.21:00)
土 11:00〜20:30(L.O.20:00)
定休日:日・祝
カード:可
喫煙:全面可
オススメメニュー:日替わりランチ
価格帯:ランチ 1000〜2000円
アクセス
神保町駅から徒歩1分の好アクセス♪
靖国通りに面したお店なんだなん。
入り口からレトロな雰囲気漂うお店で、ちょっと1人で入るのは勇気がいる感じ。。。
でもいつも靖国通り沿いにメニューが出ていて、1000円だし美味しそうだしで、ずっと気になってたんだよね。
勇気を出して、いざ入店!!
店内
入り口を入ってすぐの螺旋階段を上ると、広々としたホールに出るんだなん。
座席はたっぷりとあって、どこの空間も広く取られているからゆっくり出来そう。
おいらに気付いた店員さんが席に案内してくれたよ。
メニュー
日替わりランチ以外にもグランドメニューからも選べるよ。
でもお値段は割とお高めで、だいたい1000円〜。
あたりを見渡すと、ランチを食べてる人もいればおつまみを頼んで昼から優雅に一杯を過ごしてる人もいて、なんだか昭和な雰囲気。いいね。
ロバートチョイス
おいらはこの日の日替わりランチにしたんだなん。
1000円で、チキンカツと白身魚のワイン蒸し。なんかもうタイトルからしておいしそう。
注文をして、10分ほど待ったんだな。
お味
商品到着!どん!
思ってた以上に豪華!
それでは、いただきまーす。
まずはチキンカツ。
ナイフを入れるとザクッと言ういい音♪
チキンの中からはとろーりとチーズが溢れ出すんだなー。
一口食べると、とにかくアツアツでザクザクでふわふわでトロトロ!笑。
衣はカラッと揚がっていて、中のチキンはフワフワ、チーズはアツアツトロトロ。
デミグラスソースもほんのり甘くてカツにすっごく合う!
しかもご飯も進むお味♪デミソースをご飯にかけて食べたいくらいなんだなん。
これだけでも充分なのに、さらに白身魚のワイン蒸しもかなり強敵。笑
白身魚はフワフワしっとり。淡白な味にタルタルソースがよく合うんだなん。
しかもまた、たっぷりかけられたタルタルソースが程よい酸味で、バジルの香りがまたその味を引き立てるよ。
これ、もっと大きいお皿で目一杯食べたいね。。。笑。
それくらいほんとに美味しかったんだなん。
ついでにサラダもついてて健康的!
ワンプレートで大満足なランチだったんだなん。
まとめ
入るのにちょっと勇気がいるけど、入ってみればなんてことない、昭和な雰囲気の残る落ち着いたお店だったんだなん。
そしてこのランチ激戦区神保町で、長年生き残るのも納得のお味!
これはぜひ神保町に来たら食べて欲しいお店の一つになったんだなん。
日替わりランチも色々メニューがあるみたいだからまた違うメニューの日にも来たいなー。
その時はまたレポートするね。
みんなもぜひ行ってみてね。
ビアホールレストラン ランチョン
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪