こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は昨日に引き続き金沢出張編!
昨日の記事はコチラを参照。
冬の金沢で海鮮をたっぷり♡金沢駅ナカ魚菜屋の漁師の荒磯丼!
今日は泊まったホテルの朝食バイキングからスタート。
ホテル名:ホテル リソルトリニティ 金沢
アクセス:金沢駅から徒歩12分
バス5分 近江町市場停留所から徒歩1分
カード:可
宿泊価格:3000円〜
朝食価格:1400円(税込)
朝食時間:7:00〜10:00
L.O.9:30
HP: http://www.trinity-kanazawa.com/
アクセス
金沢駅から徒歩12分!
大通り沿いに行けばたった1回曲がるだけなので迷わず行けるよ。
バスでのアクセスも可能で、周遊バス(1回200円、1日フリーパス500円)や町バス(1回100円)に乗って5分ほど。
武蔵ヶ辻/近江町市場という停留所で降りるとわずか徒歩1分!!
しかもバス停の名前で分かる通り、なんとあの有名観光地、近江町市場が目の前!
めちゃくちゃいい立地なんだなん♡
お部屋
今回は3人で宿泊したのでツインルームにエクストラベッドを入れた感じなんだけど、ベッド一つ一つが大きくて気持ちよかった!
おいらがエクストラベッドで寝たんだけど全然違和感なくて気持ちよく眠れたよ。
ホテルの中も室内もめちゃくちゃ綺麗だし、飾りがいちいち金沢の伝統工芸だったりしてほんとステキなホテル!
7階の部屋だったので窓から雪山が見えて、それもすごく良かったんだなん。
朝食
朝食は1人1400円(税込)で、朝7:00〜食べることが出来るよ。
おいら達は新幹線&宿泊(朝食付き)で1人3万円以下のパックツアーだったんだなん。
ほぼ往復の交通費のみ!パックツアーおすすめだよ。
で、そんなに安いからあんまり期待してなかったのに、いざ7時過ぎに朝食会場に向かったらなんとも豪華!
よくある朝食バイキングかと思いきや、なんと金沢の郷土料理がたくさん並んでる!
昨晩食べ損ねた金沢おでんもある・・・!
※観光頑張りすぎて夕飯に行きたかったお店が閉店。。。コンビニで済ましてしまったんだなん。
これは・・・!朝から食べすぎちゃうやつだ・・・!
ロバートチョイス&お味
で、散々迷ってこのチョイス!
一つずつ紹介していくね。
まずは金沢おでん!
金沢おでん代表の車麩だよー!
上品なお出汁をたーーーっぷり吸っていて、でもしっかりとした噛み応え。
噛めば噛むほどお麩の甘みと出汁の旨味が出てきてほんとおいしいー♡
大根もジューシー!
肉団子、こんにゃくも出汁にぴったりだったよ。
とにかくお出汁がおいしい。
お皿右奥の筑前煮はしっかり煮込まれててホクホク♪
だし巻きタマゴは和風のあんかけが掛かってて、舌触りなめらか!
右の真ん中はイワシの入った煮物。ちょっと味付け濃いめだったけど、昆布やゴボウのパリパリした食感が新しかった!イワシもやわらか〜く煮込まれてたよ。
右の手前は胡麻豆腐!
すっごい弾力があって、ゴマの味がめちゃめちゃ濃い!
デザートみたいに甘くておいしかったー♡
左手前は子持ち昆布とキャベツの浅漬け。ご飯のお供に♪
左真ん中は抹茶の水羊羹!
抹茶めちゃめちゃ濃い!でも喉越し良くてツルツルと食べられちゃうよ♪
お味噌汁は油揚げとワカメと玉ねぎが入った豪華版。
アップの写真はないけどご飯と定番の納豆も。笑。
やっぱり朝は納豆食べたいよね!
白みそかな?合わせ味噌かな?柔らかい塩気でまさにいい塩梅。
他にも金沢カレーもあったけど、さすがに食べきれないので断念。。。もう一泊して食べたかった。。。
デザートはヨーグルトとハチミツジュレとオレンジ。
ハチミツジュレとヨーグルト混ぜて食べるとおいしいー♡
フルーツでお口をさっぱりさせて、ごちそうさま!
ほんと豪華すぎる朝食だったー!
大満足♡
食後のコーヒーは部屋までテイクアウトもOKなので、一杯もらって帰ったんだなん。
まとめ
朝食、少食のおいらでもこんなにたくさん食べちゃいました笑。
他にも食べたいものたくさんあったんだけど食べられないので我慢。。。
おいらは和食中心にチョイスしたけど、洋食もあるんだよー。
ほんと、朝食のためだけにもう一泊したかった・・・!笑。
とにかく朝食もホテル内の雰囲気も店員さんの対応も、全てが最高のホテルでした!
金沢に来たらまた泊まりたいなー。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪