こんにちは、ロバートなんだなん。
今日はてんやの新作で、かなりインパクトがあった豚角煮天丼を食べてきたよ。
商品名:豚角煮天丼
価格:並盛780円税込
大盛880円税込
小盛730円税込
発売日:2017年6月1日
カロリー:並盛956kcal
大盛1229kcal
小盛861kcal
かなり奇想的
てんやのプレスリリースをみたときはびっくりしたんだなん。
だって豚角煮だよ?
そのままでも美味しいし、とろっとろの脂を思うとそれを天ぷらにするなんて恐ろしい。。。とすら思ったんだな。
でもちょっと興味はあった。
早速友達を誘っててんやへGO☆
てんや好きの友達と、6月6日にしてやっとてんやへ行けることになったんだなん。
注文はもちろん2人とも豚角煮天丼。
ご飯は小盛りで730円。
さらに公式HPで配布してるクーポン使って50円OFFで680円!
ほうれん草や半熟卵の天ぷらも!
到着した天丼はほうれん草、レンコン、半熟卵、マイタケ、豚角煮×2の天ぷらが乗ってたよ。
豚角煮だけじゃなく、ほうれん草や半熟卵の天ぷらも珍しい!
これは中々面白い天丼なんだなん。
ワクワク。
豚角煮はとろふわっ!
早速豚角煮天ぷらを一口。
わ、噛まなくても嚙み切れる!
脂がとろっとろに溶けていて、唇で噛み切れた、と思ったら口の中でほろほろと溶けていったよー。
味も甘辛く煮付けてあってすごくおいしい!
こりゃ当たりの天丼なんだなん。
小皿に盛られたトッピングのからしにつけて食べてもすっごくおいしい!
甘辛い味にツンとしたからしの辛味がよく合うんだなん。
勿体無いから2個目の豚角煮は最後にとっておこう。
マイタケの天ぷらはいつも通りなんだけど今日は妙に美味しかった。
衣がサクッとしてて、マイタケは肉厚ですっごくジューシー。
独特の臭みはあんまりなくて、キノコの甘みが口いっぱいにジュワッと広がって美味しかったんだなん。
ほうれん草はサクフワの食感がなかなか良かった。
でもほうれん草の味でいうと?という部分あり。
もう少しほうれん草の苦味があったほうがおいらの好みなんだなー。
半熟卵も見た目や発想はすごくいいけど、食べてみるとアレ?といった感じ。
白身が不自然なまでにぷるんっとしていて、おいらはあんまり好きじゃなかったんだなん。
レンコンはいつも通り。
結局1番感動したのは最初に食べた豚角煮とその次のマイタケでした。笑。
豚角煮最後に残しておいて良かったー。
最後までおいしくいただけました。
まとめ
色々言ったけどてんやの飽くなき挑戦は本当に尊敬するんだなん!
今回の豚角煮もすごく面白かったし美味しかった。
しかも低価格。
天ぷらや天丼って敷居が高いイメージがあったけど、こうして低価格かつチープなアレンジを加えることによって、天丼が若い人にも広く手軽に食べれる存在になったわけで、てんやの功績はめちゃくちゃ大きいと思うんだなん。
これからもおいらはてんやのファンでいるよー。
ぜひみんなも試してみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪