こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は札幌出張編のレポートをお休みして、茅ヶ崎のシャルキュトリー、Aperoton(アペロトン)に行ってきたよ。
というのも、この2017年9月10日で閉店してしまうことになったらしく、慌てて再店をしたところなんだなん。
前回の記事も宜しくね。
店名:Aperoton(アペロトン)
アクセス:JR茅ヶ崎駅南方から徒歩5分
営業時間:火〜土 11:00〜19:00(L.O.18:30)
日 11:00〜18:30(L.O.18:00)
ランチメニューは15時まで。
定休日:月曜
アクセス
茅ヶ崎駅南口を出て、バスロータリーの正面の通りをまっすぐ歩くと5分くらいでアペロトンの青い屋根が見えてくるよ。
茅ヶ崎図書館の少し手前なんだなん。
駐車場はないので、車の場合は図書館横の有料駐車場などを利用してね。
(提携ではないので補助なし。ご注意。)
店内&混雑
おいらが訪れたのは土曜の13時。
店内は窓に面したカウンター席4席と、テーブル席が4人掛けが一つと2人掛けが一つ。
13時少し前に行ったら既に満席だったよ。
おいら達は予約をして行ったから時間までに席を空けてもらえたけど、次から次から訪れるお客さんで常にお店は満席だったんだなん。
ちなみにテイクアウト商品は閉店セールで20%引き中。
時間が合わない人はぜひテイクアウトで試してみてね。
メニュー
ランチメニューは全て1250円税込でスープ、サラダ、ドリンク付き。
他にも盛り合わせやスイーツなど、ランチの時間帯にも楽しめるメニューが豊富だよ。
お肉にチーズ、お惣菜まで美味しそうな物が豊富で本当に迷っちゃうんだなん。
ロバートチョイス
おいらはアペロトン特製キッシュのセットにしたよ。
ラザーニャと迷ったけど、キッシュも美味しいと聞いていたのでこちらをチョイス。
飲み物はジンジャーエール。
一緒に行った友人はスペシャリティローストポークのセット。
それから2人でシェアするためにアペロトン盛り合わせ S (700円税込)という加工肉の盛り合わせを頼んだよ。
楽しみ♪
お味
最初にジンジャーエール。
瓶に入ってて既におしゃれ!
グラスに注いでみると、想像していた淡い色ではなくかなり濃そうなブラウン。
一口飲んでみるとそのパンチにやられます。
辛い!
ジンジャーの辛味がすごく強くて、ほんのり甘い大人のジンジャーエール。
お肉に合いそう!
続いて盛り合わせ。
パテ、鴨のロースト、ポークリエット、キャロットラペ、オリーブ、セミドライトマト、パン。
パテが思ったよりも味が濃くておいしい!
鴨のローストも柔らかくて美味しいよー♪
ポークリエットは口の中でほろほろと溶ける優しい食感とお味。
盛り合わせに舌鼓みしていたらメインのお料理も到着。
こちらがおいらが頼んだキッシュのセット。
こちらは友人が頼んだローストポークのセット。
どっちもすごく美味しそう!
いただきます!
本日のスープは冷製ビシソワーズ。
滑らかな舌触りと程よい塩加減でポテトの美味しさを引き出してるんだなん。
ひんやりと冷たくてクリーミーでとっても美味しい♪
サラダは前回と変わらず嬉しいサラミ入り。
新鮮なお野菜とサラミの脂の相性抜群♪
ポテトは外はカリカリ、中はホクホクに焼き上げられていて美味しかったよー!
シンプルイズベストだね。
キャロットラペ、コールスローも食材の歯ごたえが生きていてシャキシャキとおいしい♪
右の赤いのはビーツのサラダ。
あんまりビーツって食べたことないんだけど、ちょっと変わった食感でした。
味はおいしい!面白い野菜だね。
そしてキッシュ!
これがすっっっごいクリーミー!
口に入れた瞬間に、ふわっと溶けたかと思えばチーズの香ばしさが鼻を通って、後からやまと豚の塩味と甘みが押し寄せてくる。
おいしいーーーー!
いままで食べたキッシュの中で1番おいしいかも♪
生ハムは柔らかくて口の中で脂が溶けておいしい!
ワインにも合いそうだね♪
パンもカリッと表面が軽く焼かれていて、生ハムやキッシュの合間にパクパクと食べれちゃいました。
ごちそうさまー!おいしかった!!
もうこんなおいしいランチが食べれなくなっちゃうなんて信じられないよー泣。
まとめ
残念ながら冒頭にある通りアペロトンは9月10日で閉店してしまうそうです。。。
残り一週間もないけど、時間のある人はぜひ足を運んでみてください!!
本当に美味しくて、接客も素敵なお店なので絶対満足出来ると思うんだなん。
またいつか出会える日を祈って。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆ブログ村&ブログランキングでの応援も宜しくお願いします☆
にほんブログ村
SNSでの「いいね!」&「シェア」もお願いします!心の支えになります!!♪