こんにちは、ロバートなんだなん。
今日は神保町からお届けするよ。
今日はいつもよりポカポカ。
ちょっと遠出しようと思って神保町から水道橋方面へ向かってうどんのまるかへ。
今日はうどんの気分だったんだなん!
今日のちくわ天は何かなー♪
なんてワクワクして向かうと。
なんと超行列。。。
うそーーーん。。。
時計を何度見てもすでに時間は14時すぎ。
こんな時間まで並んでるまるか。
さすがの人気なんだなん。。。
なめてた。。。
さすがにこの行列に並ぶのはおいらのお腹をすかせた胃袋が堪えられないと思い早々に諦める。
気を取り直して、この先に気になってたドライカレーのお店、パンチマハルがあったはず!
ちょっと遠いからまだ行ったことがなかったのでそちらに向かってみることに。
途中にもおいしそうなラーメンやハンバーグの誘惑に惹かれながらもかろうじてパンチマハルに到着すると。
CLOSEの文字。。。
がーーーーん。
調べてみると売れきり次第終了と書いてあったので多分売り切れだったんだなん。。。
だってランチタイム15時まで(L.O.は14:30)って書いてあるのに人の気配1つなかったもん。
ああ。。。なんて運のなさ。
さっきの通り道で出会ったハンバーガーやラーメンに心惹かれるものの、
最早気持ちはカレーの気分。
こうなりゃなんでもいいからカレーにしよう。
そう思ってふと目に入ったのは
「牛タンカレー」の文字。
パンチマハルのすぐそばにあるお店の看板なんだなん。
店名は、、、仙臺?
なんて読むのかな?
調べたらセンダイ、だそう。
入り口に貼られたメニューではポークカレーやチキンカレーが450円!
牛タンカレーも750円という格安っぷり。
もうここに決めよう!!
そう思って扉を開けたんだなん。
中はカウンターと厨房に背を向けて座るカウンタースタイルの席が数席。
店内はとてもキレイで、一見おしゃれなカフェにも見える。
でもみんなが食べてるのはかなり色の濃いカレールーがかかった大皿のカレー。
なんだかおいしそうなんだなん。
牛タンカレーと迷って、結局値段に負けてチキンカレー。
頼むとすぐにカレーを渡されたんだなん。
大皿に盛られたご飯と濃い色のカレー。
鶏肉がゴロゴロと入って、ところどころに皮も混ざってる。
ちなみに何も言わないと中辛で、辛口や大辛も選べるらしいんだなん。
追加料金で大盛り、特盛も選べるよ。
それでは、いただきまーす!
一口食べると、見た目ほど味は濃くない!
案外とさっぱりした味。
コクはあるけどしつこくないしシンプルな洋食カレーって感じ。
チキンもとっても柔らかい!
あんまりスパイスが強くなくて、普段から中辛が限界の甘口派のおいらでももうちょっと辛くてもいいかな、と思ったほど。
ご飯も軽め盛りだから大盛りくらいでもいいかもしれないんだなん。
店内は家族経営なのか、なんだかシェフさんとフロアのママさんたちが和気あいあいと話していたりして、とってもほっこりするんだなん。
どうやらまだ新しい店らしいので、今後老舗になるかもしれないね。
とにかく安くておいしいほっこり!
ハプニング続きだったけど思わぬ名店発見してよかったんだなん♪
次は看板メニューの牛タンカレーに挑戦してみたいんだなん。
みんなもぜひ行ってみてね。
それじゃあまた。
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村