こんにちわ、ロバートなんだなん。
今日は渋谷からお届けするよ。
クリスマスも終わり、街はすっかり年末商戦モード。
あちこちに正月飾りがあって季節を感じれるんだなん。
ヨーロッパに住んでた頃は年越しの瞬間しか盛り上がらないからちょっとさみしかったんだな。
やっぱりおいらは日本が好きだよ。
さて。
今日は用事があって渋谷に舞い降りたんだな。
さすが休日の渋谷はすごい人混み。
駅を出てすぐにあるリンツのカフェにかなり心をひかれつつ、ますは用事を済ます。
今日の用事は宮益坂周辺だったので、用事が済んだ後はこの周辺でランチを探すことに決めてたんだなん。
用事が済んでランチを探し始めたのは14時。
宮益坂にもいろんなお店があって迷ってしまうんだなん。
割りとチェーン店が多くて、せっかくだから大手チェーン店ではないほうがいいな、と思ったのが運のツキ。
仲々決めることが出来なくて気付いたら14:30。
いろんなお店がラストオーダーを14:30にしていて、どんどん選択肢が狭まる。。。
ヒカリエの前を通り過ぎたところで、目に飛び込んだ「WINE BAR Miami Patio」の文字。
すぐ目の前にあるビルの1Fに入っているバーみたいなんだなん。
バーのランチはおしゃれなイメージがあったおいらは、ランチメニューがないか確認しに入り口へ向かう。
15時まではランチがあるみたい。
サンドイッチ・パスタ・ご飯物があるみたいだし、お店の雰囲気もワインカーヴみたいでおしゃれ。
すぐとなりには中華のお店があってどちらか迷ったけど、最終的にこのお店を選んだんだなん。
店内に入ると、数組の先客がランチを楽しんでたんだな。
テーブル席がたくさん。
細長い店内はほとんどの席が壁に添っているので落ち着けそう。
おいらが案内されたのは高めのテーブル。
店内の各場所にテレビが設置されていて、映画が流されてたんだなん。
今日はチャーリーとチョコレート工場だったから、ついついテレビばかり見てしまったんだな。
ランチメニューを渡されて、今日はパスタよりもライスの気分だったからチキンピラフを注文。
映画を見ながらしばらく待っていると、スープとチキンピラフのプレートが到着。
この見た目にびっくり。。。
パッと見はおしゃれなんだけど、ピラフの部分がちょっと見たことのない形状。。。
なんとも形容しがたいけど・・・、もちもち?とした表面、なにかの型にはめたであろう跡。
単純にオムライスみたいな型感ではなく、明らかにごはんは一つの団子状態。パラパラはしてない。
おいらのイメージしてるピラフとは違ったのでちょっとショック。。。
気を取り直して食べてみる。
スープはちょっと濃い目だけど、美味しい。
サラダもドレッシングがちょっと濃い目ながらも(これはお酒のお店だから仕方ないかな。)野菜が水々しくておいしい。
ただ、チキンはちょっと冷めてるし、ピラフはベタベタのご飯で人参の味しかしないし、目玉焼きは硬いし、
あんまりいい印象は持てなかったんだなん。。。
穴場を見つけたと思ってたのにものすごく残念。
しょんぼりしながらお会計をすまそうとおもって席を立ったら、すぐそばにあったグランドメニューの表紙が目に入る。
「当店はピザとパスタの専門店です」
あー、これはパスタはおいしかったやつかもしれない。。。
そもそもワインバーでライスものを頼んだおいらが間違ってたのかもしれない。
今度からは初めてのお店はちゃんと何を推してるのか調べよう。。。
久しぶりに味わった挫折感でした。
みんなは是非パスタを頼んでみてね。
それじゃあまた。(しょんぼり。)
●ロバート●
☆SNS拡散やブログ村での応援もよろしくなんだなん!☆
にほんブログ村